☆ピラミッドパークインターコンチネンタルの朝食バイキング | ENDLESS STORY

ピラミッドパークインターコンチネンタルの朝食

エジプトのパンは、イケますラブラブ




エジプト二日目の朝。
目が覚めると、時計の針は3時を指していました。
時差ボケなのか、寒さからなのか、仮眠程度で目覚めてしまうあせる

エジプトの冬は、日本に比べて温かいものの
朝晩は冷え込むため、コートは必需品。
それなのにそれなのに、エジプトのホテルには暖房ってもんがないんです。
ま、まぁ、暖房がないのは良いとして、
冷房をかけるのはやめてちょーだいっあわわ
冷え性には堪えます・・・汗
昨晩ありつけなかったお風呂に入り、体を温めることにしました温泉

さて、本題の朝食ネタですが、朝食はホテルのバイキングでした。
ピラミッドパークインターコンチネンタルは、
ギザの中心部から少し離れているものの、エジプトでは高級ホテル。
バイキングの内容は充実していて、種類は豊富、味付けも○です。


エジプト版おかゆ
ピラミッドパークインターコンチネンタルの朝食
店内が暗かったため、ピントがぶれちゃってるけれど
こちらは、エジプト版のおかゆです。
塩気が全くなく、かといってお米の甘い味もせず、?な味です。
そのわけは、食べ方にありました。
本来、エジプトでは、ソース( ? )のようなものをかけて食べるんだそうです。
・・・ソースなんて見当たらなかったけどなぁ~。

コンチネンタル・ブレックファスト
ピラミッドパークインターコンチネンタルの朝食
・スクランブルエッグ
・ソーセージ
・トマトとチーズ焼き
・ハムとチーズ
・ジャガイモチーズ焼き

エジプトとはいえ、ヨーロッパの影響を受けているため
食文化もヨーロッパよりらしい。← 食べたことない
加工品( ハーム、ソーセージ、チーズ )はおかゆと真反対で、しょっぱいッスあせる
うえぇ~ん。


エジプトのパン
エジプトの主食は、パンなんだって。
グルメさんに言わせたら
ボソボソしてる、サクサク感がない
なんて感想がでてきそうな食感なんだけど、
味付けは文句無しに良いんですラブラブ
日本じゃ当たり前には食べられない味に拍手音譜


遅刻常習犯
寝坊せずにすんだのに、朝ご飯をのんびりしすぎて
身支度する時間に追われ、集合時刻に遅れちまうあせる
現地ガイドさんに、朝から小言を言われちまったやショック!