大連の「小桂林」
ということで、端午の節句のお休みが3連休。
1日目、お友達に誘ってもらって、
たまきも一緒に「氷峪沟(ビンユーゴー)」へゴーゴー!
往復車で6時間の小旅行。
「庄河」という街から北上するのだけど、
まずはこの小さい田舎町で腹ごしらえ。
ほぼ食べ終わってから撮った写真ですが。。。失礼。
「大骨鶏(ダーグージー)」という鶏が有名なんだって。
要するに地鶏。
肉がしっかりしていて、なかなか。
それから、その卵、とか。
ま、東北の田舎料理です。
「氷峪沟(ビンユーゴー)」は“小桂林”という別名が。
美しい。。。
天気がたいしてよくなかったけど、それが逆に効果あり、ってカンジ。
ガイドさんと息子。
すっかりなついてました。
やっぱり、若いムスメが好きなのね。
大連、思った以上に自然が残ってます。