孫っちの初節句にむけて… | ありふれた日々

ありふれた日々

2020年主人他界
還暦過ぎました

両親の介護のはなし
ふたりの息子のはなし
孫のはなし

趣味は音楽鑑賞

ガーデニングしたりハンドメイドしたり…
まったり暮らしてます。

そんなありふれた日々を綴ります。



五月人形には、「男の子を厄から守る」という願いと、「立派に成長する」という2つの願いが込められています。五月人形が武者や兜・甲冑など、強さをイメージさせる姿をしているのは、強い力で災厄を退け、力強く立派に育って欲しいというメッセージです。


若干早いんですが兜を飾りました

3/21あたりに出すのが良いみたい…




長男の初節句に買ってもらった兜なんで33年前

2年前に長男の子の為に一度出しました。



全然綺麗ひらめき飛び出すハート飛び出すハート


陣羽織も我が家の息子ふたりも着ました


上の男の子に大きな五月人形を買った場合、スペース的に同じものを用意するのが難しいというお宅もあると思います。でも人形は、お子様の厄を引き受けるものなので、兄弟それぞれひとつずつあるのが理想です。小さなものでもいいので、用意してあげましょう。



なんか各自にそれぞれ兜買うべきなんだとか…

そ そんな…不安兜だらけになるじゃん


次男はアパートだからいらないって事です。

実家で飾ればそれで良いらしい


ただ…こんな話を目にしました下矢印

実家に飾るならば良い。と受け止めます


パパが小さい頃から大切に飾ってきたものだからと言って、自分の子供の初節句にまで同じ五月人形を飾ってはなりません。人形は、子供に降り掛かろうとする穢れや災いを「身代わり」となって引き受けてくれるもの。五月人形のお下がりを使用すると「厄を引き継ぐ」ことになるため、五月人形は子供1人につき1つ以上用意しなければなりません。もちろん、次男、三男が生まれた場合も同様です。複数の五月人形を飾るスペースが確保できない場合は、小さなものでもいいので子供1人につき1つの人形を飾ってあげましょう。



上矢印これを買いました。


今はコンパクトでok👌






Disney大好きな友人も孫ちゃんに買ったのが下矢印




ひらめき飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート可愛いじゃんかー




うちの嫁ちゃんはDisneyよりサンリオ派。


鯉のぼり🎏も立派なのがあるんです。

一応洗濯してメンテしたけど、ポール立てるのも大変なんです。次男次第だけどしないだろうねー

最近鯉のぼり🎏は見かけること少なくなりました

みんな面倒なんでしょうねー笑



このバッグ👜仕切りがあり沢山入ります

汚れたら拭ける素材になってます

服にも合わせやすいから最近こればかりですひらめき



大谷くん妻でもちきりですね飛び出すハート

180センチの元バスケ⛹️プレイヤー

ふつうの女性じゃないよねーキューン笑

お似合いの二人を見てほっこりしました

外人さんならお手でつないでベッタリなんだろうけど、先を歩く姿が日本男児ですなニコニコ

後はふたりをそっと見守るだけにしてほしい。


野球で結果出してくれるはず❗️

頑張れ👍







追記

次男からLINEでお嫁ちゃんコンパクトな、兜欲しいみたいだと…だよねー

やっぱり孫っちの欲しいんだよね

わかりますニコニコ

嫁ちゃんの実家と家で折半して、お嫁ちゃんの好きなの買うことになりました飛び出すハート