1週間ちゃんと起きたぞ〜!!
快挙快挙快挙進歩進歩進歩!!

うつ病になってからこんなに規則正しく過ごした1週間は無かったぞ看板持ち
あー、良かった良かった!寛解してる!(と思う)

うつ病になってから視聴し始めたYouTuberのほっしーさんが数日前にこんな動画を上げてました。




社会復帰のタイミングについて。

やっぱり分からないよねって話です悲しい


回復期を過ぎて、意味わからない落ち込みはほとんど無くなってきた辺りから、自分で判断出来ないんですよ。


私は身近に看病してくれていた母や担当医がいるから、復職タイミングは相談して客観的意見を参考にするつもりです。

あとはもちろん仕事への原動力があるかみたいなところを、自分の気持ちと擦り合わせる感じで…


そこに関してはぶっちゃけ全く今は無いのが気がかりなんですけどねちょっと不満


復職準備で外出する度にお金が気になるから、働かなきゃなって思うくらいで、まだ出勤しただけで疲れてなんも出来なくて帰ってきそうな自分が見える不安
それも進歩だけど、それは社会復帰ではないですからね…継続出来て社会復帰。

体力と精神リハビリはまだ必要そうです。





あとはなんだろな…これうつ病あるあるなんですかね?

頑張ろー!って思ったとしても、うつ病になる前と後じゃ全然エネルギーが湧かない感覚。
わかりますか?あんぐり

うつ病なる前に、よし!リフレッシュしたから頑張って働こ!って、休みでリフレッシュした事が原動力になって120%チャージした状態で仕事等に取り組めていたところを…

うつ病の今、やっと何処かに行くと楽しいとか思えるけど、他への原動力にはなれてない感じで、1日1日がいっぱいいっぱい…
頑張ろ!って思っても7、80%くらいしかチャージ出来てない感じです。

うーん、例えていうならスマホの新機種と旧機種で、充電消費の燃費が悪い感じと似てるのかな?

うつ病を充電に例えて、重症期は充電1%状態って言ってきましたけど、今は充電100%にならない劣化スマホ状態かも。笑
やっと充電しても充電器抜いたらすぐ90.80%と下がる感じ。(そんなスマホやだ。笑)





わかりますかね?この感覚?
これはこの先もうつ病前のエネルギー量は感じられないんでしょうか?

年齢からくる落ち着きなんでしょうか?笑
今までの一生懸命ちゃんな私には、この位肩の力を抜いた感覚が必要なのかもしれないと思ったりもしますが昇天

先生にもその感覚を相談したら、それもやっぱり有酸素運動などの体力の問題からくるみたいでした。

ま、確かに半年寝たきりやぼーっとした時間を過ごして、1ヶ月で復職準備出来たらそれもそれで凄いかちょっと不満

回復した実感はあるけど、自信を持って今私は元気です!とは言えないので、ハツラツさみたいなエネルギーチャージが出来た時が、本当の意味での寛解なのかなと思いますね。



BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム