




そんな幸せな空間で読書タイム
BOOK・OFFでこの2冊を買いました。
親友達におすすめの本を聞いて、気になったのをチョイス!2冊で300円ちょっとお買い得!!
どっち先に読もうかなと悩みましたが、伊坂幸太郎さんの『オー!ファーザー!』にしました!
主人公の由紀夫のお父さんは4人という謎の設定に、なんで?が止まらなくて、今は興味深く読んでいます
ミステリーとかサスペンスとか、大きくくくるとフィクションとか!
普段読まないジャンルは、どうやって探したら良いか分からないと親友達に相談したことから、本屋に行って、おすすめしてくれたのがこの2冊でした。
「軽い方がいいか」「ストーリーを楽しみたいのか、文字を楽しみたいのか」「描写が変わりやすい方がいいのか、穏やかなのがいいのか」「読んだ後どんな気持ちになりたいのか」等など、条件の絞り方が秀逸過ぎる親友達が、とにかく頼もしかったです。笑笑
因みにその親友達と会う日、片道1時間半の電車時間があったのでオーディオブックで潰そうと雨穴さんの『変な家』を聴きました。
それこそ普段読まないミステリージャンルです。
2倍速で聴けば行き帰りで読み終わるし、変な間取りが書いてある表紙に、確かになんでなんだろう?と素直に思ったので、気軽に聴き始めました。登場人物達と同じように、変な家の謎に迫る感覚は、ストーリーとして聴きやすく、行きの電車ではワクワクしていました。
が、帰りですよ…
この変な家の謎が分かるにつれて、普段ミステリー読まないからか、軽い感じで読み進めたからか、そんな心構えしてなかったよって感じで、気分が悪くなってしまいました。笑
ストーリーとしては面白い!
けど、なんだろ、この重い感覚は
謎に引きずり、その夜は怖い夢をみました。笑
おすすめしてくれたこの2冊!
今のところ面白いですが、後味が悪くならないことを祈ってます