おはようございます!MEGです!
彼が起きた音で起きました。
恐らく4時半頃。
今日はPS5を買いに朝早くからヨドバシカメラに行って並ぶそうです。
恐るべしゲーム脳。
ディズニーで待ち時間を総計算したらそれくらいするでしょ?
それと同じような事らしい。
なるほど。
興味があるって本当にすごい事だなー
私もJUMPに会えるって思うと朝早くから並ぶカモナ……
(何処に?笑 今はそんな自信ないけど。)
置き換えると人によって価値の違いを感じる。笑
今朝方まで、嬉しいような悲しいような夢を見ました。
目が覚めてしまったので、ゴロ寝しながら覚えてる範囲で書こうと思います
〇宮くんと小学校時代からの友達のAちゃんともう1人誰か(夢ならではのアバウトさ)と4人でバーベキューに行く夢。
ありえない組み合わせなのに、えらくしっくりきていて、夢の中での設定では遊ぶのが二、三回目らしい。笑
なんて言うか、雰囲気ジャ〇のちゃんねるみたいな感じ。笑
夢の中の〇宮くんもテレビより緩く、Aちゃんは〇池くん的ポジション。
そしてもう1人誰かが〇丸くん的ポジションなのだが、車内シーンでしかこの人が登場しない謎。
私はというと、ちゃっかり〇田くんポジション!!笑
最初は〇宮くんとAちゃんと集まって、開店前のお店を貸切買い出しのシーンがあった。
(お店貸切て…)
そのシーンでもスターの力に私は
『これ慣れないわ〜』
と突っ込んでたっけ。(いや、そこっ!?笑)
大きな公園のシーンでは、買ってきたものを広げ食べた気がする…?
これこそバーベキューだったんじゃと思うけど、この公園シーンの次に、バーベキューをしに向かう車内シーンがあるからよく分からない。笑
公園シーンでは、久しぶりくない?と駄弁る。
(〇宮くん的口調がきちんと頭でインプットされてる夢の中。笑)
やや〇宮くんとAちゃんの距離感が近くて不思議な感じがした覚えがある。
(物理的にじゃなくて、Aちゃんならではテンションがそうさせている感じ)
公園から出る前に私はトイレに行き、近くで待っててくれた〇宮くんとAちゃんを何故か見失う。
遠くから〇宮くんが迎えに来てくれた。
そこからよね。
現実世界重ね過ぎ案件。
〇宮くんが『体調どうなの?』と聞いてきた。
私は夢の中でもうつ病らしい。
『あ、ん?えっ…知ってる感じですか?』
と、私。
伝えてなかったらしく軽く動揺しながら、
『誰からか聞いたんですか?』
そう聞き返すと、〇宮くんは、
『いやっ…んーっ、〇〇中の子から噂でね。』
(あ、ウチらまだ中学生の設定なん!?笑 しかも噂て。笑
らしいー、中学生らしいー……笑)
『あ、はい。そうなんですよ。それこそ今休職中で…』
(今思えば休職中とか言ってたから、社会人設定なのか?!笑 繋がってるようで繋がってない夢の中あるある)
『そうなんだ〜。仕事行けそうだけど行けないの?』
(おっと!!うつ病患者への辛いジャブ。てか今思えば休職中って言ってるから無理なんよ。)
この一言が夢の中でもしんどくて、この後私は言わなくても良い事をぽろぽろと言うのだ。
『それが、行けないんですよね〜。』
まだ愛想笑いをし、その場を収めようとしたが、
『うつ病って███████だけじゃないの?』
(思い出しても書いても不快だったのでここでは伏せますね)
※ここまで〇宮くんを悪ポジにしてるけど、最終的に夢の中でも良い人です。謝罪。
私はこの一言でスイッチON。
『それだけじゃないですよ!!寝れないし、酷いむずむず脚症候群も出ました!!感情コントロールできないし、しんどいし……〇✕△☆@¥#』
分かって欲しいからか、私は言わなくてもいい辛い症状まで訴えかけた。
そこから急に車内シーン。
さっきまでいなかった4人目登場。
男性でいじられキャラなのだけ覚えてる。笑
そしてまだうつ病の事を訴えかけてた。
『今だって正直しんどいです。こんな事言いたくないけど、楽しいって感情が最近何一つ芽生えない、今も……』
あーぁ。
私は言わなくていいことを…
そして〇宮くんは私の想いを聞いて、薄ら涙を浮かべて、
『そりゃあ辛いよなー。しんどいなー。』
って沢山の相づちを入れた。
聞き流さないできちんと聞いてくれた。
それだけで私は少しホッとしたのか、あっという間に違う描写になった。
ここからは書かなくていいぐらいの話だが、私たちが乗っている車の後ろに、JUMPの裕翔くんが運転して、助手席には薮ちゃん、後ろに伊野ちゃんと覚えてないけど誰かさんが乗る車があった。
それに私達は気がついて話し出すという流れ。笑
(プチJUMPing Car!!古ネタ挟む)
ずーっと有り得ない登場人物達とすごい人脈。
これを読む人が〇宮くんファンで、うつ病患者さんだったら同じく不快にさせてしまったかもしれません。ごめんなさい。
でも夢なんで!!
私が作り出した世界なんで!!
作り出した夢くらい現実忘れたいけどなっ!!
昨夜、
『テンション上げすぎないようにしなきゃ。
(あとが)怖いから。』
って呟いたのよ。
まじでいらん事口にした。
これが少し夢に引っ張られてるのかな?
後々、自分が呟いた言葉に違和感があって……
なんでテンション上げ過ぎないようにって意識しなきゃいけないの?!って自問自答。
うつ病の症状にイライラして、我慢してた事をふと我に返り呟いた事によって自覚してしまったんだろうね。
まだまだ私はこの病気を受け入れられてないんだろうね。
些細な事でも自分を受け入れ、自分を褒めて、意識的に自分をコントロールできるフェーズまでまだいけてない。
今までしてこなかった、意識的につくる感情コントロール。
感情ってその場その場の状況で動き出すものじゃないの?
これがややHSP気質に該当する私の考えなのかな。
自分が作り出す認知の歪みを知り、行動に移していく難しさ。
だから最近は、苦手だった本で自分の考えだけにはまらない、色んな考え方を持てるよう沢山読もうと思いました。
とは言え元々ない学と集中力が、より低下してる中での本は理解力に苦しむので、オーディションブックのアプリで本を聴いています。
寝ながらそこまで多くのエネルギーを使わず聴けるのでおすすめです。笑
読んだ本をおすすめする記事も書けたら、自分のトレーニングのひとつにもなりそうですね。
余力がある時に回します。