こんばんは!MEGです!

今日も皆さんお疲れ様でした。

さてさて…
書きますか看板持ち何このスタンプ可愛い。





今日は調子良いほうです看板持ち看板持ち看板持ち

なんたってスタンプ使うくらい。

そしてそれにつっこんじゃうくらい。
(これ昔からやる書き方なんですよね。
自分の心の声書きがち)

(ん?ブログ自体が心の声か。ん?)



些細な事かもしれないですが、うつ病になってから今まで当たり前にやっていた事が出来なくなりました。


うつ病初期はまず『笑』とか使ってない。

今まで結構多用する方でしたが、意識せず使ってませんでした。
最近ずっと心配している母から言われて気がつきました。

だって笑えないんだもん不安

笑う余裕1ミリも無いんだもん不安

自分自身でいっぱいいっぱい

他の人への気遣いとか愛想とかまじで無理不安



ぶっちゃけ今も自発的に笑えません真顔

今こうして顔を合わせなければ『笑』を使い、和やかな、柔らかな文書がかけるようになり…
最近やっとYouTubeやテレビ、彼氏や家族と話して笑えるようになったくらい…


家族や彼氏、病気の先生以外と会うのには、まだ勇気がいるし不安です。

明らかに暗く余裕のない私をまず見せたくないし、心配をかけたくないし、それで気を悪くさせたくない。

特に接客業なので、私にとって仕事復帰する為に自発的に笑えない事が一番致命的なのです昇天

因みに自発的に笑えなくなったのは、うつ病診断される前から徐々に…
一番初めにおかしいって気づけた症状だと思います。

最初は生理期間だけ難しかった。

だけど二週間、三週間と長い事笑えなくなってきました。






うつ病になってからできなくなった事って他にも沢山あります。


・ベッドから起き上がれない
・お風呂入れない
・外出れない
・寝れないし、寝るの怖い
・思考が停止し文書の理解ができない
・感情のコントロールができない
・家事できない

etc.....

気力が0%に乏しいので、なんもできません。




例えば、ベッドから起き上がれない

元気な時は、身体からくる疲労感やまだ寝たい等の睡眠欲、仕事行きたくないなーって軽く思うくらいの怠さで起き上がれない感覚はありました。


うつ病診断された翌日。


それはもう…



重力変わった?って位、身体が重い。

家の中のソファまでも辿り着けず、床に座り込む。

なにこれ…って感じでした。

頭がサーってなって、後頭部が真っ白になるような、何も考えられなくて、馬鹿になった感覚。



起き上がれないとなると、鬱とは別にこのまま飲まず食わずで熱中症になるな〜

でも起き上がれないし…

起き上がれてもソファまで遠いし…
(全然家は広くないですよ)

お茶飲む気力もないし…


びっくりするくらいなんもできなかったです。


食欲はあったと思うけど、それ以上に作る気力や口に運ぶ気力が無いので食べれない。

恐らく家族と彼氏の支えがなければ、激痩せして違う病気にもなってたと思います。





話はそれましたが、ベッドから起き上がれないは 今までと違う感覚の体感でした。

他にもできなくなった事エピソードが一つ一つ衝撃的過ぎるので、次に回そうかな。


ブログ書くのも一苦労。泣笑