これまたゴールデンウィーク中のバラです。
先日は横浜イングリッシュガーデンでのバラでしたが、今回は大船フラワーセンターのバラ、そしてここは牡丹も咲いてます。
でも、実は大船フラワーセンターで好きなのは、グリーンハウスで展示されてる花だったりします。
今回は幾分静かな状態でしたので、軽く流し見程度でしたね。
🌹牡丹エリア
グリーンハウスを抜けると次は牡丹エリアです。
今年も満開状態でした
でもやっぱりお気に入りは
牡丹ではなく芍薬(シャクヤク)ですが「オオハナイカダ」ですね。
紫に映える黄色が鮮やかで良し
風に揺られるオオハナイカダ。
🌹バラエリア
バラエリアを抜けると続いてバラエリアです。
昨日の横浜イングリッシュガーデン以上に咲き揃ってましたね。
まずはバラどアップどうぞ
最後のはオリンピックファイヤーという名前でしたが、
やはりこの明るさ?鮮やかさは写真に撮れません。もっと鮮やかなんですよね。
大船フラワーセンターは一つのエリアにまとまっているので、落ち着いて観賞できます。
やっぱり最後はオリンピックファイヤー。
2つとなるとさらに眩しい。
風に揺れるバラ、スローモーションで撮ってみた。
バラ三昧でした