menu

🌿

鶏ごぼう

新じゃがチーズ焼

椎茸バターガーリック

無限ピーマン

大きな椎茸にバターと薄切りガーリックを乗せてグリルで焼きました。

椎茸の旨味が口に広がる♪






雨が降り出す前に…

ぶらり鶴舞公園まで

散歩デート

紫陽花が咲いてました!

早いっ!


今日は母の日。

娘からはLINEで『ありがとう』。

その後、電話もあったのですが

また、その話は後日書きたいと思います。


さて、母の日と言えばカーネーションですが…


『家族の花ってなんですか?』

と尋ねられたら

何と答えますか?


我が家の花は『紫陽花』と答えると思います。

6年前に、挙げていなかった結婚式をした時に

ウェデングプランナーさんが

私達が結婚してから13年も経ってから

式を挙げようと思ったことや

私をはじめ旦那くんや娘の話を聞きながら

『紫陽花』がぴったりな家族ですね。

とおっしゃってくれたの。


花言葉って

いろんな意味があるのですが…

紫陽花のポジティブな意味は

『和気あいあい』『家族』『団欒』

家族いつまでも仲良くいたい

という気持ちがあるそうです。


私はいつもこの季節になると

そんな話をしてくれたウェデングプランナーさんを思い出します。



さて、紫陽花が目的ではなくて(笑)
ホントは、今、まさに満開を迎えたこちらを見に行きました♪


彩り豊かで

個性的な薔薇が満開です。


いつもこの時期になると

お邪魔しているブロガーさんの記事にも

お花が載っていることが多く

見ているだけでも

楽しく癒やされます。


私は、五島列島の加奈☆さんのブログで、薔薇の写真といっしょに品種名が載っていると、花びらのイメージなのかなぁ〜とか雰囲気かなぁとか…そんな想像をしてみるのが一人楽しみだったりします。



5月と言えば…

菖蒲も咲いてましたよ。