ふるさと納税で頼んだ栗🌰


まずは鬼皮剥き

母と旦那さんで2キロ分剥いてくれた

慣れって凄いと思う

旦那さんが1個剥く間に母は3個目に取り掛かる


綺麗に鬼皮だけ向けた栗は渋皮煮

それ以外は栗ご飯


鬼皮剥きの後から私頑張ったよ。

もー二度と作らない笑い泣き

下準備が想像以上に大変だったネガティブ


煮こぼしも水がワイン色になり栗が見えるまで根気よく…気が遠くなる魂が抜ける

取れきれなかった筋など再度取りながら煮こぼしました。


ワイン色になった所で一回冷ます事にzzz

翌日は弱火でコトコト煮詰めた

最終の味確認は母に見てもらいました飛び出すハート


甘い市販の渋皮煮が好きだと甘さが足りないかもね…でも私は甘さ控えめで栗本来の美味しさがある方が好きなんです。


義実家にも持っていきましたニヤリ

義妹が絶賛してくれた照れ

義家族の中で唯一まともな人。宇宙人の血が入っていないから笑い泣き


中まで味は染みてしっとり

水飴がないから蜂蜜で照りつけた🍯


かに座来年は水飴買っておこうねと

羊娘が作る渋皮煮は最初で最後だよ

牛旦那さんが気が変わるかもよ!


買ってきた抹茶ババロアにのせて夜のデザートにしましたお茶

凄く美味しかったイエローハーツ



大粒で美味しい栗でした。

栗ご飯も凄く美味しくできましたルンルン


来年も多分頼む!

栗ご飯用にねウインク