今日で流産後4回目の鍼でした
カーテンで仕切られた部屋
私の隣の方は妊娠したみたい

鍼の先生に
「妊娠しましたね、よかったですね」
「妊娠しましたね」って
何度も言われていました

隣の人、赤ちゃん出来たんだ
私は、いいなぁって気持ちと
流産した悲しさが入り混じった
感じでした

何度も言われてた彼女は
「まだ分からないって言われたんです」
って声が不安そう
鍼の先生は「油断しちゃダメ」
って彼女に話してた
私もそうでした
同じ事言われたなぁ
胎嚢が確認出来てすぐに
鍼の先生に「妊娠しましたね」って
何度も言われた
嬉しい反面、不安だった
心拍確認がまだだったから
もしかしたら、その彼女も
心拍確認がまだ
だったのかもしれない
自分が辛い思いをしたからわかる
私が通っている鍼は不妊専門
周りは赤ちゃんが欲しい方だらけ
中には私みたいに流産した
ばかりの人もいる
妊娠は喜ばしい、頑張ってって思う

でもリラックスすべき場所で
何度も聞きたくない

流産した事を突き付けられた
気持ちになる

彼女の隣にいた私に先生は
「流産後の調整します」
って言うしね
もう少し配慮して欲しいな

心が狭いのかな
