寝ぶそく。 | いち にの さんぽ♪

いち にの さんぽ♪

まだまだ序の口のすってんころり~ん
ドイツで介護福祉士の資格を取得!
今はハノーファーに滞在中。
いろいろあるけどしあわせな人生!

きちゃない話やけん

気をつけてくださ~いヒヨコ

 

 

 

 

 

 

断乳してから

数日は

7,8時間つづけて

寝てくれよったのに

最近は

なんでか

夜中に目が覚めたら

また再び寝入るんに

時間がかかるようになってしもた

チーナさん。。。

 

 

 

おかげで母さん

ふらっふらっzzz

 

 

 

 

 

チーナも寝たそうではあるんやけど

寝入れんみたいで

なにが原因かわからんくてあせる

 

 

 

 

 

ちょっと前は

数日間

お腹の調子がわるくて

夜中にもウンPをしょったりしたけん

お腹の不快感で

寝れんのかなぁって

思いよったけど

 

治った一昨日、昨日の夜も

あまり寝てくれなんだおーっ!汗

 

 

 

 

 

 

今までベンPぎみな体質やったけん

オートミールやら

全粒粉やらライ麦の

パンやパスタを

よう利用しよったけど

 

ピーピーのときは

食物繊維を避けたほうが

ええとのことパン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドイツ語のサイトを見てみたら

この非常食のような

ラスクのようなもの

Zwiebackがええそうで

カモミールティーに浸してあげたり

そのままかじらせたり

(チーナの歯ヂカラすごい歯笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはミネラルとかタンパク質も豊富で

ええみたいやけど

後から見たら

砂糖も入っとるっぽいけん

今後からは入っとらんZwiebackを

あげようあせる

 

 

 

チムニーくんいわく

これはオリジナルで歴史もある会社で

昔から小さい子どもみんな

食べよったっぽいけどねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは

白いパンと

水で薄めた牛乳と

人参

お家にあったラディッシュ

(ネギほんのちょこっと)

卵のパン粥あげたり。

 

あとはお粥とか

 

 

 

 

前に買って

チーナがキライやった

Griessbreiも

どうやらお腹がゆるいときにとか

消化にええって

ネットに書かれてあったけん

すりおろしリンゴと

つぶしたバナナ混ぜてあげたら

なんと食べてくれた拍手

 

 

 

 

 

ずっと食欲はあって

機嫌のわるいんも

一番始めの一日だけやったけん

そこまでヒドならんでよかったガーベラ

 

 

 

 

 

 

寝不足はしんどいし

夜中寝てくれんときは

んもぅ~~~っえーんってなるけど

それ以外は

元気やけんなチューリップ

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は周りのみんなに

愛嬌ふりまいて

ニコニコしたり

レロレロゆうたり(笑)

健康に感謝!!!!お願い

 

 

 

 

 

 

 

んでは

チーナがお昼寝から

起きるまで

ダラダラしま~すねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなぽこ日本国旗日本国旗日本国旗