今日は、早朝から、小豆島にいって来ました!!
目的は、シーカヤック。
手漕ぎのボートで海を渡って、小さい島に上陸、休憩して、帰ってくるという、
半日のコースに行ってきました
。
日ごろあまりにもインドアなことと、
シーカヤック初めてということで、いろいろご迷惑をかけながら
、
何とか行って帰ってこられました!
水面すれすれをスーと進む感じはなかなか楽しかったです。
全然やったことが無くても、教えてもらえて大丈夫でしたよ!
漕ぎ方がなっていないのか・・・
ばしゃばしゃ濡れましたが、それもまた、自然との戯れということで!
帰りは風と波が結構あってハラハラどきどき
。
向かい風に向かいながら漕いだりしたので、明日は完全に筋肉痛かと思われます。
海に出ることもあって、写真はないのですが、
いい経験ができました!
「自然社(じねんしゃ)」さんにお世話になったので、よければいかれてみては![]()
あと、休憩時間に、
インストラクターさんお手製の天然酵母のパンとあんこのあんパンをいただきました!
素敵!
とってもおいしかった!
やっぱり天然酵母のパン焼けるといいなと思いました![]()
今度つくってみようかな![]()
現在、瀬戸内国際芸術祭が開催しています!
昼食後に、
小豆島に、「竹のドーム」があるということで、見に行くことに!
正しくは「小豆島の家」というみたい。
5000本の竹でできているらしく、中に入って寝ころんで見たりできるとのこと。
いいなぁ。
雨が降ってきたこともあり、下に降りて見には行かなかったのですが・・・
遠くからでも、なんだかすごいなぁと感心![]()
見られてよかったとほんとに思いました。
10月いっぱいまでと、時間は少ないですが、
瀬戸内海の島々でアートに触れる旅をするのもいいかもしれませんよ♪
最後に!
今日は、私が密かにやっているお料理教室の生徒さんが連れて行ってくれたんです。
ほんとお世話になりました。ありがとうございました![]()
