ハローポオエー飛び出すハート
 
 
 





 
 
1月を数字で振り返り花
 
体重: 0.4 kg減 (目標59.5kgまで3.8kg)
最初好調で2kg減ったのに、
生理中に食べすぎてリバウンドした驚き
2月は減っても喜んで調子に乗らない笑
 
読書: 10冊
おすすめ順に
1.図解でよくわかる 子どもの本当の力を引き出すモンテッソーリ教育・藤崎 達宏

 

 


2.三千円の使い方・原田ひ香
3.ねむり・村上春樹
4.無敵の思考・ひろゆき
5.やめる時間術・ワーママはる
6.休養学・片野秀樹
7.子どもにかかるお金の超基本・坂本綾子
8.しない育児・HISAKO
9.夢をかなえるゾウ0・水野敬也
10.人生が好転する100の言葉・ひろゆき
 
目標 10/100冊
目標子育て本 3/10冊
目標小説 2/10冊
 
支出:
*家族用: 94,200円 (14,000円オーバー)
引っ越しがあったので、支出が目標よりかさんだあんぐり2月は極力自炊で抑えよう。
 
*個人用: 50,300円 (24,000円節約)
出社日の朝食と昼食をグラブフード(日本でいうウーバーイーツ)にしないことで、かなり個人支出が減った目がハート
一番大きい支出は、歯医者。保険が効かず、虫歯治療2本(1時間)に24,000円もかかった。しかも、あと3本残ってるらしい泣
 
貯金
*夫婦貯金: 115,000円
*個人貯金: 130,000円
 
日本でいう源泉徴収がフィリピンにも”Tax Refund”っていう名で
年に1回あって、追加徴収されることの方が今まで多かったけど、今回は8万円分返ってきた指差し
計算の仕方よく分からんけど、有り難い臨時収入びっくりマーク
 
 
 
 
2月は大阪への一時帰国と沖縄旅行がある飛び出すハート
けど、食べすぎないように
散財しないように自制しながら楽しもうっとうさぎのぬいぐるみ