マガンダンウマガポ~スター

 


 

妊娠32週5日のりよよんです歩く

 

 


2023年6月末に妊娠検査薬陽性となってから、

7月~12月の半年間、マニラ日本人診療所で

妊婦健診を7回受けて来ました花

 

 


私の入ってる海外保険は、妊娠は含まれないので、

全部実費!えーんということで、溜めてきた領収書を

捨てる前にまとめてみました。

 


フィリピンの妊婦検診、検査などでかかった費用
7/11 PHP 5,760 (初診・妊娠検査・心拍確認)

8/8 PHP 17,340 (妊婦健診・血液検査)

8/15 PHP 10,850 (クラミジア偽陽性による再検査)

8/29 PHP 4,350 (再検査結果陰性・妊婦健診)

9/26 PHP 4,350 (妊婦健診)

10月日本一時帰国でカルテづくり・妊婦健診のため、なし

11/14 PHP 4,750 (妊婦健診)

12/5 PHP 5,560 (妊婦健診・血液検査・鉄剤処方)

12/21 PHP 1,200 (飛行機搭乗のための医師診断書)

 

合計 PHP 54,160 (約141,100円)

 

たっかー!!!驚き






日本では、10月に妊婦申請して健診受診票を頂き、

これを出せば、

ほとんど実質無料で検診を受けられるので、



 

これまで4回の妊婦健診やカルテづくりで

10/24 初診 3,080円

12/25 エコーDVD焼き増し代 150円

合計3,230円のみにっこりでしたハート

 



日本政府の少子化対策ありがたいなぁ花

感謝です。



妊婦記録

体重: 妊娠前 +11.2 kg

ウォーキング: 1時間5分