昨日放送されていた、紳助プロデュースの北海道合コン。


普段観ている番組ではなく、しかも途中から観たので詳しい経緯はわかませんが、気になったことが。





男女数人がしばらくの間、共に時間を共有して最終的に告白をする。


僕が子供の頃に人気があった『ねるとん』だ。


一昔前ならばいざ知らず、今のこの時代にまだねるとんをやっているということに驚いた。


男性からの告白時に『ちょっと待った!』というドラマ要素が良いのだろうか?


僕としては見ず知らずの他人の恋愛模様を面白おかしく観察する悪趣味にしか思えないが、それはまぁ置いといて。


僕が気になるのは、最後に行われる告白タイムが男性から行われるという点。


とんねるずが司会をしていた頃ならば、告白は男性からという時代だったかもしれない。


でもいまや自分の幸せは自分自身で掴み取るものです。


白馬に乗った王子様が迎えにきてくれることを夢見ているお姫様は気付けばアラサー、アラフォーなんてことも。


だから僕は、ねるとんの告白タイムは女性からも、告白できるようにすべきだと思うんですよね。


ねるとんで辛いのは1人の女性を複数の男性が指名した結果、選ばれなかった男性ではなく、誰からも指名されない女性でしょう。


ほとんどフィーリングだけで相手を選ぶのですから、告白時に熱い気持ちをぶつければグッとくることもあるでしょう。


そしてそれが決め手になることだってあるかもしれません。


しかしその権利が女性サイドにはないのですからね。



iPhoneからの投稿