よい革のカバン、ラスト〜(・ω・)/
ホンとはね…![]()
そんなパカパカ嫁に行く子たちでないから、
ゆっくり少しずつアップするはず
だったんだ![]()
沢山、いろんな子がいたんだ![]()
仕入れの旅からまだ1ヶ月たってないけど、
~こばなし~
三重の伊賀ニンニン村から、
友達がこれを持って
忍者が隠れながら食べたモンで有名やねん
」
ホッホー![]()
それは一枚頂いてみねば
うわっ
かってぇ~![]()
ボリッ…ゴリゴリゴリ、バキバキバキッ、
ガキガキガキ![]()
![]()
バキバキッ、ゴリゴリッ…んぐっ![]()
ゴキゴキゴキ![]()
……
…
殺されるわっ
![]()
こんなもん忍びながら食べてたら
直ぐに見つかって殺されるわっ~~![]()

その子、曰わく、
伊賀のニンニン村に住んでる人は
みんな知ってる話で、この話を各地で
撒き散らしているとの事![]()
ん![]()
裏に由来が書いてある…
なんか難しい気に書いてるなぁ…
簡単に説明すると、
伊賀は昔から刀、槍などの名人が多い。
この辺に住む某さんが、
「なんか名物になるモン欲しくね
」
と、刀の鍔(つば)をみて
「オラひらめいたっ
」って
「つば焼き」として出来たらしい…
……
…![]()
忍者関係なくねっ![]()
ってか名物って![]()
そこそこ観光客来始めたから考えたんやんっ![]()
忍者いなくね![]()
ってか、そもそも時代が違うくね![]()
あんたらは、このエセ情報を
いったい何人にバラまいてんだ![]()
あ、あかん笑いすぎて腹が痛い
ひー![]()
ひー![]()
ふ~~![]()
・・・ニンともカンとも



