みなさん、こんにちは。
おほちです。
YouTubeに動画をあげましたが自分の目メモおよび整理のため今回の色違い乱数の仕方を書きます。
用意するもの
・エメラルドのソフト
・プレイできる本体
・3genSearch(PCソフト)
・calcpid(PCソフト)
です。まぁ色厳選などしたことある方はわかると思いますが、一番必要なのは根気です。
やり方(私のエメラルドは電池切れだったので電池ありで同じ結果になるかは分かりません)
1.エメラルドで博士から御三家をもらう手前でレポート(バッグの前)
〜この先レポートや電源を切ったりしてはいけません〜
2.まずはふつうに御三家をもらう。
3.モンスターボールが買えるようになるまでストーリーを進める。(ランニングシューズも必要)
4.モンスターボールを10個ほど買う。(ジグザグマを捕まえるため。6匹捕まえれれば良いです。)
5.ジグザグマを6匹捕まえる。御三家はボックスに預ける。
6.色違いポケモンを探すついでにジグザグマで倒しまくる。
7.ジグザグマを6匹全部21レベル以上にする。
8.ものひろいの効果でふしぎなアメを99個回収する。
9.色違いの野生を捕まえる。
10.色違いにふしぎなアメを投与し100レベルにする(色違いに努力値を振らないため)
11.色違いの個体値を調べる。
12.calpidを使い裏IDを調べる。
13.3genSearchを使い、御三家の色違いF(フレーム)を出しておく。私の場合は6823Fでした。
14.エメタイマーなどのカウントダウンできるもので、先ほど計算したFを入力する。
15.ソフトをリセットする。
16.普通に乱数調整をする。
17.御三家を受け取りますか?はい いいえ で時間終了まで待つ。
18.0と同時にはいを押す。
19.正しいFなら色違いの御三家が出る。
20.出ない場合は3genSearchを使い、誤差を縮めていく。
動画↓
この方法で御三家は色違いで出せます。
特に難しいところは無いので、根気さえあれば誰でも可能だと思います。
エメラルドで色縛りしたいけど、エメループのせいで御三家が色違いに出来ない。という方は
是非この方法でやってみてください。
理論上ソフトリセット方式でも乱数なしで色違いの御三家を手に入れることは可能
ですが、Fを人力で
ずらす必要があるため難しいです。
頑張りましょう!