今日は休日でした(笑) | レース鳩フライター赤道

レース鳩フライター赤道

サラリーマンフライター赤道がレース鳩の飼育日々行方を書いて行きます。

今日は午前中用事があったので休みを取っていました。


午後から若鳩部屋の入舎訓練を始めています☆


我が家の鳩舎は出舎口と入舎口が隣り合わせになっており、出舎口と入舎口の外側をケージで囲って入舎練習をさせます。


出舎口から若鳩達11羽を外に出して出舎口の扉を閉めておきました(笑)






鳩舎に入るには入舎口から入るしか方法がありません。


11羽の若鳩達は入舎口からどんどん入って来ました(笑)‼️


後は出舎口を開けっぱなしにして毎日出たり入ったりを自動的に練習させておきます。


出たり入ったりを楽しんで遊ぶようになります☆


1週間以上練習させておきます。


初舎外は夕方の日没前で飛び立たない時間帯に行います(笑)


そして毎日飛ばさないようにして屋根遊びをして入舎をするだけの訓練を行います。


毎日それをする事によって鳩舎周りの環境を鳩舎屋根から覚えますし、軽く飛んで着地の練習も出来上がるので足腰が仕上がるのです☆


昨年はそれを1カ月続けました(笑)


昔は怪我鳩の続出でしたが、屋根遊びを長くさせるようになってからは、昨年は怪我鳩が殆んどありませんでした☆


そして行きなり早朝舎外に切り換えて飛ばすのです。


早朝舎外に切り換えるとビュンビュン飛びますが失踪は無いのです☆


勝手が解っているかのように鳩舎に帰って来ますよ☆


昨年は個人訓練が終るまでは失踪もありませんでした☆



夕方のエサは14g与えました~~☆




若鳩部屋の方は11g与えました~~☆



成鳩は隣の部屋へ移動したのでだいぶ下りて来て食べるようになって来ました(笑)