夕方5時に帰宅☆ | レース鳩フライター赤道

レース鳩フライター赤道

サラリーマンフライター赤道がレース鳩の飼育日々行方を書いて行きます。

今日は雨降りです(笑)‼️


帰宅して直ぐに韮ピーマンを刻んで与えました~☆


そして夕方のエサは14g与えました~~☆




3分で完食でした(爆)‼️



レース鳩誌12月号が来ていました。


誌上オークション☆第2弾☆


また今回も赤道国際167号の直仔が載っていました(笑)

23DA00065 B♂




前回の11月号に載っていた

23DA00066 B♂と

連番なので♂♂の同腹のようですね?↓




似ているけど目の色が違いますね?


11月号の方は柿目のようですが、今回の12月号の方は167号と同じ赤銀目のようです。


因みに赤道ダブルシングルも赤銀目ですが、娘の赤道国際サニーは綺麗な柿目です(笑)


赤銀目だったり柿目だったりで確率は半々のようです。


赤道国際サニーの父親パシーオエースも赤銀目なのですが直仔は柿目も出ます(笑)


ヤンセン系は近親に強いと言う説もありますが、ヤンセン系は既に一世紀を越えている系統でもあり、ヤンセン系に銀目が多いのは近親による弊害の銀目と言う説もあります。


柿目のヤンセン系を種鳩にすると良いと言う説もありますね?


まあ?

赤道国際167号も赤道ダブルシングルも割れているので純ヤンセンではないのですが(笑)‼️


ヤンセン系は歴史が長いので、異血で割って使う方が良いと私は思います。


ヤンセン系はどんな系統とも合いやすいと言う説もありますね?


昔のヤンセン系は洋梨のような体型で大きな鳥が多かったそうですが、近年では小型のヤンセンが人気になって来たと言う流れがあります。


何れにしても割って・割っての改良がレース鳩の将来であり、未知なる楽しみだと思います🌟


日本最古の在来系(勢山系)でも?

異血で割って・割っての改良で現在の勢山系に変わって来ています(笑)


昔の勢山と今の勢山はぜんぜん違うと思いますし、昔のヤンセンと今のヤンセンもぜんぜん違うと言う事です。


系統の(名前)が時代を走っていますが、時代で鳩は変わっています(笑)


つまりは、鳩舎が変われば、もう別の系統と言っても過言ではありません。


レース鳩は、鳩舎が変わって進化を続けています🌟


我が家の源鳩は北輝系だったりしますが?


その過去には今西系も居ます。


そしてその過去には勢山系が居ますね(笑)?


モスキート系の過去にはファブリー系が居ますし、ファブリー系の過去にも勢山系が入った事があると聞きます。


つまり系統名は、鳩が活躍した時期に名付けられたものであり、色んな鳩舎に鳩が渡り色んな鳩と鳩が関わり混雑して、そして現在のレース鳩が存在しています(笑)


より良い鳩を作ろう🌟


其れがレース鳩です🌟


性能検定をしなければ進化の答えは出て来ません。