明日から休みます、お願いします、と言って

会社を去り、自宅に帰ると旦那ももう帰宅してた。



「走りにいきますけど」




いつも通りー。



ってな感じで私も着替えて、ナイトラン。


でもちょっと雨が降りそうだし、

スタートが遅かったので、いつもの10kmコースではなく

短縮しての6km(くらいかな?)ラン。


入院前日ですし、そんなに走りこんでもね。

軽く流す感じがちょうどいい。




それにわかってるんだ。


旦那さんなりの励まし、気分転換なんだよね。

いつも通りに過ごして、そして体を動かすことで

私が手術だからって身構えないように、

リラックスできるようにしてくれてるんだよね。



って、旦那にも言ってみた。


「わかってるよ、大丈夫だよ。

走ることでリラックスさせてくれてるんだよね。

気分転換させてくれてるんだよね。

言わなくてもぶーこさんはわかってるよ、大丈夫だよ。

ありがとうね。」



「・・・・・」




恥ずかしそうに鼻をヒクヒクさせて

知らない顔して走る旦那さん。


かわいい。




そのぶっきらぼうな優しさに、

今回どれだけ元気づけられたか。


いつもいつも

「がんのクセに」とか

「元気に走ってるけどがんですけどね」とか

がんだからって特別大切に扱うわけじゃなく、

でも

「サバ食べなさい」とか「カテキンがいいんだから毎日お茶飲め」とか

命令口調で気にしてくれててさ。


ほんと旦那さんらしい。



そーゆー扱いをしてくれたから

普段泣き虫な私でも、全然泣かないでここまでこれたかなって思う。


別にがんだからって泣いたり卑屈になる必要はないしね。

だったら元気に明るく、手術で切ってとってもらおう!

って感じです。





と、言ってるそばから・・・



入院前日の夜、就寝時・・・。




泣いてしましました・・・。



多分、深く考えなければ泣かないで大丈夫だったんだけど、

ふと、いつも通り旦那と手をつなぎながら寝ようとしたら、

(あー。明日からこの手はないんだなぁ。

なんでないんだっけ。あ、がんで手術するからだぁ)

なーんて思ったら

ほろほろほろほろと涙が・・・


あり、まずい。

止まらない。


ほろほろほろほろ・・・



「・・・・何、泣いてんすかっ」



と、ぎゅっと抱きしめてくれる旦那さん。


まーた最後まで旦那さんに甘えてしまった。

またまたありがとう。



結局、泣きつかれてぐっすり眠れました。



いざ、入院!!