GW別段お出かけも無く普段通りです。

コンビニ仕事ではお昼を買いに来る作業員衆がいないので

ムッチャ暇で楽だった(苦笑)

ずっと仕事だったけど1日だけお休み~

なので、ちょっと意欲復活中の手芸をしたり…

そして撮りためていたテレビ番組を観たりと

 

「すずめの戸締り」を遅ればせながら観ました。

 

そそ、おらが県が登場してます。

八幡浜港の風景の建物(ターミナルビル)は取り壊されているのが残念ね

映画公開時には「戸締りのドア」など設置して宣伝していたみたい

 

ストーリー感想はさておき…(苦笑)

芹澤さんと車がツボでした(そこっ?)

 

おらが県(八幡浜、大洲、西条)登場だったけど

とっても残念だと思ってしまった事がありました。

民宿の女の子の

 

方言がすんごく

違~うっ!

 

文章として見てもちょっと違うし

しゃべるイントネーションが違うんだよね~(汗)

 

なんか関西?大阪?京都?

おらが県民としては混ざってしまってる感

…と言うか他が強すぎて伊予弁の存在感薄っ…て思っちゃった

そこいらをきわめて欲しかったなあ~(同郷の欲望)

 

知り合った女の子に泊めてもらった民宿はどこになるんだろう?

海の方なら八幡浜で、内陸(盆地)なら大洲なんだけど…

 

同じ県でもまあまあ方言が違うのよね

標準語での「〇〇しなさい」は

伊予弁では「〇〇せんけん」「〇〇しいや」「〇〇おし」等々

八幡浜は「〇〇しなはいや」とかね

 

と…言う事は、主人公の叔母さんのセリフも聞く人によっては

「なんか違う!?」だったりするのかな…なんて思いますが…

私は実はこちらも違和感があったのだけど

セリフ(映画やお芝居)として伝えるとなると発声や

聞き取りやすさとか必要になると思うから…

やはり日常でのお喋りとは同じには出来ないだろうと

難しいのかなと解釈する

 

 

以前朝ドラ「舞い上がれ」で大学の人力飛行サークルシーン

九州(福岡?)出身と言う設定(?うろ覚えです)の

仲間のセリフがありました。

 

ドラマが終わり「あさイチ」に入った時に

博多華丸大吉さんが「完璧!」と言っていたのを思い出しました。

九州弁(と言うのかな?)はよく知らないのですが

私もドラマを観ててすっごく方言が馴染んでなんの違和感もなく

いたので、そう言ったのに納得してしまいました。

本当に出身の俳優さんだったのかしら??

 

前も書いたと思うけど

夏井いつきさんや友近さんがもっとテレビで伊予弁で

喋って下さったらいいのになあ~と…

 

思うけん!