※イラストでは省いていますがマスク着用してます

 

 

年末のコンビニ…暇だな~と思ってたら

お昼時にしっちゃかめっちゃか!

※店員は2人です

 

普段は暇なお店ですが(苦笑)さすが年末?

仕事納め前なのでしょうか…作業着の若い衆が

お昼を買いにドドッとやってきたのです。

そしてお母さん達が(大掃除の途中のお昼?)

まとめてお弁当を購入したりして、

それも全部温め~っ!勘弁しちくり。

 

FF(揚げ物)はあっという間になくなり

作りたくてもレジ2台フル稼働で手が離せません。

隙間にフライヤーにダッシュ。

あっちのレジ、こっちのレジでお弁当を温め

レシートで購入したのを確認しながら袋入れ。

そんな中…

 

「ポットのお湯がないんやけど~」

の声(汗)※当店ポット1コなのです

 

「申し訳ありませ~ん~っ!」

お客様のカップ麺はお湯が途中までだった(汗)

新しい商品とお取替えしてお待ち頂きます。

 

お弁当購入の若い衆(笑)全員がカップ麺も買っていて、

皆がお湯を使ったのであっという間に空になったのです。

 

最後の方のお客様でお湯が無くなっちゃった。

お湯を少足したけどなかなか沸かないので

レンジでお湯を沸かしてお渡ししました。

さすがコンビニレンジ1500Wは最強さ!

あっという間。

計量カップでチンしたのをお客様に差し上げて…

ふうっ…。

 

「ポットのお湯が最初から少なかったのでは…」

とスタッフが言うのでちょっとムッとしたよ。

私はその時々に確認していて、今回もたっぷり。

そのスタッフ自身、確認して無いから言う…そういう事だな。

「満杯に入ってましたよ、十何人とカップ麺買って

お湯入れたら無くなるのは当たり前です」

と返事しておきました。

ちょっと意地悪言ったかな?