247回目のバレエレッスンっ!

「大人初心者バレエ講座by夜」

1回目の後に膝が痛くなって2回お休みして

丁度その後2回休講だったので計4週あきました。

一か月で早くも(?)復帰!?

 

主人が「右ひざ痛いのにバレエ出来るんか?」と聞いてきました。

 

「うん!

ケガしても、しなくても、

身体を酷使するほど

動けた事は無いから

だいじょうぶいっ!」

 

爆笑

 

主人も「そやな!」

 

苦笑

 

先生には膝の事を話しておきました。

ちょっとプリエしてみせて「だらけて見えるかもしれませんが

これが今日のグランプリエですっ!」先生失笑しつつOKもらいました。

 

故障足は膝を伸ばさずにいれば痛みはありません。

しか~し、軸足1本にすると途端に来るね!

 

自分の重みっがっ!(呆)

 

    

 

 

マジ、重いっす!ワナワナします!力入らないっす!

アダージオなんかもあったりして…

 

      

 

 

途中休憩の時にメイトさんが心配して声掛けして下さいました。

「サポーターしてるの?」と言うので見せると

 

「それ…装具やん…」

 

と驚かれてしまいました(苦笑)支柱付きサポーターです

1万五千円したんです「あ、3割負担やね」とメイトさん

 

 

 

 

 

                                     

 

 

本日のフロアももちろん「魅惑のアンシェヌマン」でした。

私はパスさせてもらい、後ろで手ぶりだけしつつ見学です。

曲は「枯れ葉」しっとりと踊ります…。

「紅葉の落ち葉舞う情景の様に」と先生、そして「夜の部」恒例照明を落として

スポットライトに(酔)

 

数歩、歩み出て手を優雅にアラスゴンドに開きながら

小さく円を描き回り込み、タンジュして前カンブレ、

アンオーで後ろカンブレ、ゆっくりパッセから、

前アチチュード(か、伸ばしたか?)

パッセで後ろアチチュード(アロンジェ~伸ばす)

パドブレ、クロワゼからエファッセの方向に

グリッサード(?)五番。

たぶん…(笑)

 

膝は…後で痛んだりする事はありまでんでした。