私が楽しく読ませて頂いてる大人バレエブログで「左右盲」のお話を

なさっている方がいらっしゃいまして、その言葉が何時も頭の隅に

引っかかっていました。

最近になってパソコンで詳しく検索してみたら…

 

ありゃ!これ…

 

私だっ!

 

と気付きました。だから気になっていたんだわ。

 

「左右盲」とは

とっさに左右の区別が出来ない事や、

右や左を指示された場合に分からなくなる事、

「左右失認」と呼ばれる事も有ります。

左右の方向がまったく分からないわけではなく、

言葉などで指示された場合に、言葉と実際の方向を

結びつけるのに多少の時間を要します。

左右盲は病気などでは無いとされています。

※詳しくは検索してみてね

 

詳しい説明を読んで、小さい時の記憶が蘇りました。

私は保育園の頃に靴の左右が分からない子だったのです。特に上靴が。

(バレーシューズと呼ばれる先っぽが赤や青の)

よく履き間違えるので母が(先生に指摘されたのかな?)マジックで点を付けて

「この点々が合わさる方で履くんよ」と分かる様にしてくれました。

せっかく印をつけてくれたのに今度はあろうことか「点々が合う方だった?

合わない方だった?」と混乱してしまいました。

 

       

 

 

今は中敷きにイラストが描かれていて「絵が揃った」ら「左右OK」なんて子供用の靴が

たくさんありますからまあ…子供の頃は皆そうなのかと思いますが(苦笑)

小学生頃には間違いはなくなりました。

なのでチビッ子あるある(笑)と思っていましたが…

 

       

            

私、右、左と言われるのはOKなのですが

「右折、左折」と言われると「みぎ」が「う」になった途端にもうダメ~(涙)

文字では分かるんだけど「みぎおれ」とか「みぎおり」とか頭の中で置き換える

 

エスカレーターとエレベーターもちょっと考える

手すりが「S」状になってるからエスカレーター…と頭の中で覚えたよ

 

「うつぶせ」「あおむけ」もちょっと考える

だから病院診察でそう言われると「え~っと」ってなる

ほとんど背中以外の診察はあおむけなのにね

 

車のガソリンメーターの「F(Full)」「E(Enpty)」

も、満タンはどっち?と言う事で「ふぅ~っお腹満タン!のふぅ~のF!」

(ちょっとおバカ)と覚えてる

 

あと一番の悩み(???)

ブログの「前の記事」「次の記事」とページをめくる

アイコンが…いっつもどっちか分からなくて必ず最初にぜ~ったい!間違えるの

「昔の記事」とかの表記だと分かるんだけど

 

コンビニでお客様が指名した、たばこの銘柄を取ろうとすると…

「あ、違った、その右の方のヤツやった…」とおっしゃる事があります。

なぜか左に進む私「ちゃうちゃう、右~」お客様すんまそん…(汗)

 

コンビニたばこの話以外(苦笑)は全部「左右盲」の説明に書いてあったので

ある意味「そっかあ~」と納得しちゃいました。私だけじゃなかったのね…

 

おまけに私左利き(両利き)なのでよく「お箸を持つ方が右」なんてのテレビで見ると…

アタシには通用しない方法だな…って思ってた