昨日の夜、8時から上二人の子供たちの寝かしつけをしていましたふとん1ふとん2ふとん2


今日も暑くてあまり外で遊べず、体力が有り余ってるのか全く寝ない不安


2人がやっと寝てリビングに出てくると、お腹が張る。

そして何となく痛みを伴う。間欠的💦💦


21:15  カウンターアプリを作動

           このアプリ久々だなぁ





って、もうすでに2分間隔びっくり


仕事を終えてこれから職場でご飯と言っていた旦那さんにとりあえず報告

ご飯食べないで帰ってきてくれることに。


でもまだ痛みは余裕

本陣痛はこんな物じゃないって知ってる


けど子宮口4センチだし始まったら早い気がする驚き


今回は初めて立ち会い無しで1人で頑張らなきゃいけないと思った凝視上の子達を2人見ててもらわなきゃ



23:00 間欠的な張りと痛みはおさまらず、一度病院へ連絡。


3人目だし子宮口開いてるのでとりあえずみるのですぐ来てくださいとのこと。


旦那さんに何度も頑張れ!と声をかけられながら陣痛タクシーで病院へ。

お兄ちゃんたちに頑張るね!って言って出てこれなかったことが心残り悲しい



コロナ抗原検査を終え、モニター装着。内診グリグリ

痛い笑い泣き



「おー、もう子宮口5cmくらい開いてるあんぐり陣痛きたら早いです、きっと。でもまだ前駆陣痛かなぁ……」


とのこと。




張りと痛みがつづく……

先生に、まだ喋れるくらい余裕です看板持ちでも寝れはしないかもと伝え、今日は時間も時間だし1泊して明日の朝最終判断にしようということになりました。


旦那さんのお母さんが明日の朝はやく来てくれることに。



夜中3時。

ちょっと痛みが強くなる。

このまま寝れないのが繰り返されてお産も進まないってただの拷問驚き


でも何となくこのまま本陣痛が来そうな気がする。

旦那さんからのメールがなくなって多分寝落ちたんだろうなにっこり今のうち寝ておいてもらおう



しかし……





4:00  まさかの張りが消失してしまった驚きうそでしょ。


5:00  うわー!いつの間にか寝てた驚きお腹のハリなくなってるーーー💦


5:30 ふたたび間欠的な張りはあるものの痛みは弱い



7:00 内診グリグリでトイレに行っておしるしがドロっと出るキョロキョロ

         内診とモニター装着。

         30分のうち、ハリ一回。



本陣痛になったら15分とかで出てくることも了承の上、次同じような感じになったらまたすぐ連絡ください。とのことで帰宅になった泣き笑い



次同じ感じで病院にきたら促進剤でお産を進める方法もあるので頭に入れておいてくださいと話される。



こんなこと繰り返すなら促進してもらってもいいかもしれない真顔

でも促進剤リスクも考えると少し怖い……





という訳で今日は帰宅したのでした。


今も茶色のドロっとしたおしるしが続いています。


おしるしがきてからの陣痛までの時間も人それぞれだし、いつ陣痛がくるか分からない不安




8月に入るかなぁ……



7月中かな?


どちらにしても終わりは近い!

がんばるぞー!凝視!!