こんにちは

 

今日はがま口印鑑入れのご紹介です♪

 

どちらもリバティ生地のビニールコーティングを使用しました。

 

 

フェリシテの艶ありビニールコーティング

 

薄紫がとっても素敵な雰囲気を醸し出しています♪

 

こちらは朱肉を内側に付けましたが印鑑自体は認印くらいの細い物じゃないと

 

収めるのがきつくなっています。

 

ですが朱肉を開ける手間やプラプラすることがないので便利です(*^^)v

IMG_20160406_140229104.jpg


布物には大抵*pig-clover*のタグが付いているのですが

 

印鑑ケースは小さくて付けにくい(付けれないわけじゃないのですがデザイン的に)ということで

 

チャームで*pig-clover*を表現!!ナンチャッテ

 

でも、ぶたさんの子宝、四葉のクローバーの「名声・富・愛・健康」を諸説ありますが意味するものなので使う方にとって素敵な時に印鑑を使えるようにと願ってチャームのダブル付けをしています。

 

 

リバティ生地の艶なしビニールコーティング(名前がわかりません)

 

①に比べて肌触りがサラサラしています。

 

こちらは朱肉を外に入れる仕様にしました。

 

リップサイズの太さも楽々収まっちゃいます♪

 

朱肉とチャームは外付けになっています。

 

 

 

 

どちらも生地に在庫がありますので①の生地で②の朱肉の使用に変更することも可能です。

 

 

 

 

この印鑑ケースは横11.5cm×縦3.9cサイズになっています。

 

通常ハンドメイド品で見るものより若干横幅が広くなっています。

 

 

 

 

今日もご覧くださりありがとうございました!!

 

 

クローバーぴっくろクローバー