昨日は病院に時間がかかって帰宅して昼ごはんを食べたのが15時過ぎだったので、お腹が空いていなくて晩ごはんを作るのが面倒くさくてダラダラしてしまう。


豚の味噌漬け焼き

スーパーで時々出る豚の切り落とし。

これが生姜焼用と豚カツ用の中間ぐらいの厚さで、穴が開いていたり厚みが均一ではないので安く買える。

この肉を八丁味噌ベースの甘辛いタレに漬け込んで2~3日味を馴染ませて焼く。

このタレは蜂蜜も使うしスペアリブの和風ダレにに似ているかな?

付け合わせはピーマン炒め。
甘辛い味付けの豚肉によく合うし美味しかった。


小松菜とトマトのチャンプルー

ゴーヤがないので小松菜で。
鶏ももの切れっぱしが残っていたので一緒に入れる。

小松菜が得意ではない夫もこれだと平気で食べるので助かる。


大根とキュウリとハムのサラダ

素材を総て千切りにしてマヨネーズと醤油と七味で和えただけ。野菜をキンキンに冷やすと美味しい。


カボッコリーのピクルス

小さなカボチャ?のカボッコリーは生で種まで食べられるカボチャ。
薄く切ってピクルスに。
箸休め感覚。


ブロッコリーと玉子のサラダ

朝ごはんのブロッコリーとゆで卵が余っていたので、カニかまを加えてリフォーム。


きびなごの南蛮漬け

冷凍しておいたきびなごの唐揚げを揚げ直して南蛮漬けに。


味噌汁

玉葱、人参、キャベツ、ズッキーニ。
野菜の甘味が出るのであご出汁は濃いめに出しておく。


たま~にご飯を作るのが面倒な時があるけど昨日はそんな日だった。

こんな日は作り置きや下ごしらえしていて良かったと思う。

土曜日までは何とか食材があるけれど日曜日からどうしよう😞💨

今、車が乗れなくなっているので恒例の1週間分の買い出しが出来ない。

少しずつ毎日買い物に行くって事も考えてみるけれど首が痛くて荷物が持てないので夫を頼らないといけない。

悩むな~。





昨日の早朝はお天気が良かったのに突然、空が暗くなって






病院に行くときは雨がザーザー。でも、時間がかかったので病院から出るときは晴れてきていた。

今日も朝から晴れたり雨が降ったり不安定な天気で洗濯物を外に干したり取り込んだりの繰り返し。

昨日の病院疲れもあって今日はヤル気が出なくて困ったもの。

夏場は低血糖の発作を起こしやすいので落ち着かなければガン治療に身体が耐えられないと主治医に説得される。

しばらくベースのインスリン量を減らして食事量と食事前のインスリンの単位を増やしてみるかな?

インスリンとは48年の付き合いなので自分が使いやすいように駐車量を加減しているけど。
夏場は鬼門。

そー言えば久し振りにケーキが食べたくなっちゃった。
6月の夫の誕生日以来間食も甘いものも無しだし、明日はケーキ屋さんに行こうかな🎵