珍しく?音楽ネタです(笑)

タイトルのPRETTY MAIDS

咄嗟に↓のバンドが連想されちゃう方も居るかもしれません(笑)

 

彼女たちは彼女たちでカッコ良くて好きなのですが、

今回ご紹介するのは北欧はデンマークのメタルバンド(笑)^^

 

全然可愛くないオジさんバンドです(爆)

活動歴は30年以上。

当時は日本発のメイドブームはその萌芽すら無かったハズ・・・

一体、何故こんなバンド名にしたのでしょうねぇ(笑)^^;

 

↓初期

 

 

時代を感じさせますな~(笑)^^

このキャッチーだけど、北欧特有の叙情的な雰囲気もあるサウンドが好きです♪

 

このバンドとの出会いは高校生の時。

毎週土曜深夜にやっていたBAY-FMの「パワーロックTODAY」という番組。

夜更かししながらなんとなーくラジオを聴いてたのですが、

DJ伊藤政則の紹介の後に流れた↓の曲のリフで一気に耳を持ってかれました(自爆)^^

 

リフものが大好物なので、

このイントロにビビっと反応(笑)^^

 

たまたま番組を録音していたので、

後で何度も繰り返し聴きました~♪^^

 

その後、収録アルバムの「JUMP THE GUN」も全曲ハマり、

その次のアルバム「SIN-DECADE」もドハマリ(笑)

特に名曲「Please Don't Leave Me」はたまりませんでした~><

リフの泣きのツインギターが背筋に来ます☆><

 

この曲がカバーだと知り、

元曲を追うとフィル・ライノットやジョン・サイクス等に行きつき(笑)、

そこからシン・リジーやホワイトスネイクを聴いたり(笑)、

アマゾンばりに「関連のあるバンド」を聴き漁りました^^  ※洋楽バンド好きあるある

 

 

「Please~」はアルバム「SIN-DECADE」中で(というかPRETTY MAIDS自身の)一番のアタリ曲ではありますが、

↓の曲もお気に入り^^

 

後にアコースティックバージョンも出て、こちらも良い♪

 

学生時に来日公演があったのですが、

チケットが取れず、泣く泣くライブ参戦を断念したら、

参戦していたクラスメイトがツアーTシャツを譲ってくれた!と言った思い出もあります^^

 

その後、しばらく聴かなくなって居ましたが、

今もご健在のご様子(笑)^^

 

 

メンバーの入れ替わりはけっこうあったみたいですが、

Vo.ロニー・アトキンスとG.ケン・ハマーのコンビは変わらず^^

ロニーの声は変わらず好きですな~♪^^

 

ヘビーなパワーメタルバンドですが、

メロディアスなフレーズと力強いシャウト、

ツボを心得たキーボードの旋律も大好物^^

 

多感な10代に偶然ラジオから聴こえて来たという、思い出と共に、

今もちょいちょいと聴いてるバンドです^^

世代的に好きだったバンドはだいたい高齢化問題を抱えているので(笑)、

まだ未体験のPRETTY MAIDSのライブにも行ってみたいと思う今日この頃です^^