宣言通りのダラダラ日曜日(笑)

と思ったら、仕事の電話が来たり・・・(話の長い人なのでなかなか終われない^^;)

チマチマ小物作りにも手をかけたけど、イマイチなのでストップ(苦笑)

まぁ、じっくり休めって事なんでしょうな~(前向き)

 

で、時間があるので

昨日の続きです(笑)^^

 

①りゃんこ

語源はどこかの方言であるかもしれません・・・。

「2個」「2回」って意味もありますが、

「互い違い(交互)」「繋ぎ目をずらす」と言った意味で使われたりもします。

前者は塗装業者。

後者は大工さん系。

同じ言葉でも、業種が変わると意味も違ってきます^^

 

 

②てれんこ

「てれこ」とも言います。

これも方言由来なのかな・・・。

①の「りゃんこ」の後者の意味と似ていますが、

「あべこべ」「さかさま」「ひっくり返す」と言った意味合いになると思います。

 

同じ意味で使われたり、

微妙にニュアンスが違ったり(笑)、

特に厳密な使い分けは無いかもしれません^^;

 

というか、もう古い言葉なので年配の職人以外では使う人も少ないかも・・・。

 

私個人の解釈としては

りゃんこ=90°回転させる

てれんこ=180°回転させ、場合によっては更に裏表を反転させる(笑)

といった意味合いで使います(ほぼ使わないけど)

 

 

③タレパン

誰もが最初は↑を連想します。

私もそうでした(笑)

ですがこれは、

タレットパンチプレス という工業機械の略称^^

精密機器の板金工場などにおいてあり、

Gコードという専用言語でプログラミングしたデータを元に、

鋼板の任意の箇所に穴あけ加工をしていく機械です。

↑AMADA製タレパン^^

平らな台の上に鉄板等の金属板を乗せ、

それを専用のアームが掴んで固定。

本体に油圧式の抜き型があり、

データの座標位置に正確に型をプレスして穴を開けて行きます^^

パンチング加工なんかも出来ちゃいます(時間かかるけど^^;)

型も様々・・・丸穴・角穴、長穴等が色んな径であり、

いかにも「ロボットマシーン☆」といった感じで見てて楽しいです(笑)

自分のプログラムが正常に作動した時の快感もなかなかのものでしたね~♪^^

 

大きな機械の割に、

かなりの高速で激しく動くので、

加工中、近くに居るのは大変危険です(笑)^^;

 

 

④ネコ

建築でも土木の方で主に使われます。

大好きなニャンコの事ではなく(笑)、運搬用一輪車の事^^

解体時の廃材の搬出や、小さい部材の運搬、

少量のコンクリを練ったものを運ぶ時等に使われます^^

「猫のようにどこでもスイスイ行ける」という由来を聞いた事ありますが、色々説はあるようです。

物を乗せるとバランスを取るのが意外と難しく、

最初は良くひっくり返して中身をぶちまけてしまいます(笑)

 

 

⑤ウエス

建築・機械共通の消耗品。

いわゆる「雑巾」です。

英語の「Waste(ボロ・ゴミ・廃棄物)」が語源で、

元々は古着を裂いたもの、不用になった布きれを適当なサイズに切ったものなんかを

工業油の除去や、建具の汚れの清掃等に使用します。

こういうとこにも「モッタイナイ」」精神が現れてるのかも^^

 

ウエスは、ほぼ使い捨てです。

現在では古い肌着を洗浄・漂白したメリヤスウエス

タオル生地のタオルウエス

紙製のペーパーウエス 等が売られていて、

用途や業種によって使うものが違ったりします^^

 

 

⑥ピクト

サイン(看板)業界の定番キャラ^^

彼を知らない人は居ないでしょう(笑)

正式名称を「ピクトグラム」といい、

物事・場所の情報や概念を簡単な絵で表現したもの。

代表的なこの人型がよく「ピクト」と略称で呼ばれ、

トイレピクト(男女のあのマーク)、車椅子ピクト、妊婦さんピクトetc...色々あります。

また、それ以外の抽象化された階段マークや、電話、喫煙所、禁煙マークなんかも

ピクトと呼ばれます^^

要は簡単な絵で表現された標示(サイン)の事ですね♪

 

そしてそのピクト愛が高じて、

↓みたいなサイトもあります(爆)

日本ピクトさん学会

 

また↓の脱出ゲーム、「ピクトさんを探せ!」は

私も一時期ハマったお勧めゲームです^^

ピクトさんを探せ!

※かなりの数のバリエーションがあるので相当に時間が潰せます(爆)

 

 

⑦ツライチ

そうそう、ボケに対してツッコミが優しいよねー(サワベ)

ではなく(笑)、

「面を(フラットに)揃える」という意味です。

リフォーム等で素材の違う化粧材等を貼ったり、住設関係を設置する際に、

並びあう既存の壁や柱と面を揃えて納まりをスッキリさせる場合の表現で、

その為に予め下地を仕込んだり、出入りを調整したりといった作業も発生します。

「ドウヅラ(同面)にする」とも言います^^

 

 

以上、言葉の響きが面白いものを選んでみたつもりですが、いかがでしたでしょうか?^^

ある種独断での解説になってるので、微妙に違うとこがあるかもしれませんが^^;

この手のネタはまだまだあるので、

ブログネタが尽きたらまた書くかもしれません(自爆)