英検に滑り込みで合格したお友達 | 一人っ子な娘が歩むおうち英語(高1)

一人っ子な娘が歩むおうち英語(高1)

2021年中学受験終了組。得意の英語を活かして将来の夢を見つけられたら嬉しいです。

こんにちは爆笑

娘っ子うーちゃん、中学2年生。


そろそろ春休みですね。

春休みはやりたいこと、やらなくてはいけない

ことがたくさんあるうーちゃん。

今からワクワクしています。


先日、うーちゃんのクラスメイトが英検凖二級

の2次を受けたそう。その子は中学から英語を

始めたお友達で1年前に一次は合格していた

ものの、どうしても二次が難しく今回が

一次免除のラストチャンスだったみたいです。


ラストチャンスということ自体知らなかった

らしいので、教えてあげて、そこから

「助けて!」と言われてから二次までの期間、

休み時間を返上して二次対策の過去問を5、6

回分教えてあげたそうです。

休み時間は勉強してるか寝てるか、とにかく

1人で過ごすことが多いうーちゃんには信じ

られない行動です。


普段は自分の結果には無関心なのに、

クラスメイトの試験結果を気にしていた

うーちゃん。試験直後の感触では、

「全然出来なかった」と聞いていたので、残念

がっていましたが、結果は合格拍手

クラスメイトのお母様からもうーちゃん宛に

お礼のメールを頂いたそうで、うーちゃんも

とても喜んでいました。


ここで話が終われば、うーちゃんっていい子

だねっていう自慢話になっちゃうんですが、

思わぬ副産物の方が多くてですね…


英検対策を始めてからとても仲良くなった2人。

自習も一緒にしているようで、学期末テストも

やるべき範囲を教えてもらったり(音楽は

これだけやっとけばいいみたいな)

普段試験範囲さえ把握していないぶっつけ本番の

英語を前日にしっかり勉強したり答えが配布

されない歴史プリントの解答を教えて貰ったり

こちらが感謝してもしきれないくらいです笑い泣き


来年からはクラスは同じになることはないのが

残念で仕方ありません。クラスが離れても、

自宅は学年でも一番近いお友達なので、

これからも仲良くして欲しいなと思っていますおねがい