先日 レンタカーで
旅したときのこと
車を返す時に
ガソリン満タンにするじゃないですか
そのガソリンスタンドで
だいぶ手間取って時間がかかりました
レンタカーSHOPから
ガソリンスタンドMAPを
渡されていたのですが
どれもセルフスタンドで
遠くだったら 人がいるところあったんだけど
言われた通り セルフスタンドへ
そこで気が付いた
わたしってセルフスタンド初めてだわ
あれ、どうやるん???
まったくわかりませんでした
お金を先に入れるの?まず何するの??
隣に別の利用者さんがいて
目で訴えたけど 目をそらされ、
遠くの方に おじいさんがいたので
おじいさんに聞きました
その人は スタンドのスタッフさんで
少ししか教えてもらえず
満タンにして 戻るまで
めちゃ時間がかかりましたとさ
30年前ガソリンは100円前後、
— 🍛何食べ太 (@whatIvedone6080) August 13, 2025
店員さんが3人位
『いらいしゃいませー』
と大きな声で飛んできて窓をピカピカに拭いてくれた。
たまに現金で満タンにするとボックスティシュも貰えた。
それに比べて今は、リッター170円前後、給油もセルフ、窓拭きサービスもない。
貧しくなったなぁ⛽🚘😢
誕生日に癌発覚。。
— Dr.ゴルちゃん (@Drgoruchan) August 13, 2025
余命1ヶ月。。
すまん。。 pic.twitter.com/j0zUTrlZhK
なお、思うだけでほとんどの男はどちらの重労働もしたことがない https://t.co/NcRQhofJwA
— 論破さん (@admiralveronica) August 13, 2025
窓開けた瞬間セミが部屋の中入ってきて人間大慌てしてる時に猫は「猫がとります!まかせてください!」ってジャンプしながら両手でセミ挟んでたりしてくれてとても頼もしかった
— 水 (@3mof__) August 13, 2025
美術館のショップでこの子たち良いなぁ……買っちゃおうかな……と悩んでいたら父親が買ってくれました。この歳になって親からぬいぐるみを買ってもらうなんて……。 pic.twitter.com/4OBiWvN9Ic
— 数奇 (@suu_qi) August 14, 2025