義理チョコ・・・・
もう何年も買っていないので
他人事にしか思えない行事ですが。
リモートワークのため
配るチャンスもないため
義理チョコとは無縁ですが、
バレンタインデーは出社する女子がいて
昨日も出社してましたね~
がんばるなあ、、、と感動さえします。
職場にいる男性、同じ部署、同じチーム
ってだけで 男性全員に配るって
男性陣も迷惑だと思うんですよねー
だって3倍ぐらいのお値段で
お返ししないといけないでしょう?
割が合わないだろうしねぇ。
恋人いないからヤケ糞で作った pic.twitter.com/UiCbHU0fOr
— 結衣 (@ue_213) February 14, 2025
知り合いから貰ったチョコ、義理にも程がある pic.twitter.com/i0P2rdJ31o
— こち (@cochi_wan) February 14, 2025
ㅤ
— 🎀 進撃のみぃ 🐰🍼 (@_u__oO) February 14, 2025
ちいかわの バレンタインクッキー
作ってみた 🍫🎀
ㅤ pic.twitter.com/ayf1VNM6J2
timelesz の仲間探しの旅に、たくさんのご声援をいただき、誠にありがとうございま
— timelesz project (@timelesz_proj) February 15, 2025
した。
魅力あふれる候補生ひとりひとりの力で、たくさんの方々に愛されるプロジェクトに
なりました。ご応募いただいたすべての候補生の皆さまに心から感謝申し上げます。… pic.twitter.com/tyjBF89CRk
さっきスタバで「イケメンなのにモテない、なんでだろう」って相談してる人がいて「イケメンじゃないよ」って初歩的な事を教えてあげてる人が居て、優しいなと思いました。
— えも@SES社長【(株)リンク@正社員募集中です!】関東、大阪、名古屋、福岡 (@SES48740815) February 14, 2025
【バレンタインをマーケ目線で深堀り】どの企業がしかけたのか?なぜGODIVAは「義理チョコをやめよう」というキャッチコピーをつくったのか?徹底解説。
— カナザワ|Lステップ&UTAGE構築 (@kanazawa202) February 14, 2025
━━━━━━━━━━━
最初に仕掛けた企業は?
━━━━━━━━━━━… pic.twitter.com/GcJrNgx1FZ