お米、高くないですか?
スーパーで見たお米
多分 去年とかの感覚だと
3500円ぐらいのお米が
4200円ぐらいになってる?!
3000円台で買えるお米が
たくさんあったのに
今はほんの少ししかない感じがする。
わたしは 幸いお米は
ふるさと納税でまかなっているので
2025年分も月ごとに予定くんで
お米が送られてくるので買わずにすむけど
買うとなったら 高いなあーー
と 物価高に驚くばかり。
どうなってるのーー 石破さん!
市場に出回らず行方不明の備蓄米が約17万㌧、お茶碗26億杯分もある事が分り「農水省は何やってるんだ!」と非難囂々。“国民の敵”であり続ける霞が関官僚の仕事ぶりがまたも明らかに。こういう時に放出される備蓄米が“実はなかった”とは、大臣や事務次官のクビで済む話ではないhttps://t.co/PMWTSeqG9F
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) January 31, 2025
【JAゲス過ぎ!💢フジよりJAを潰したい!💢】
— Miracle Splash (@miracle_358) January 24, 2025
さっき、米騒動は、農協がただ中抜きしてただけだったってTw見たけど、やっぱガチだったんだな。
喋ってる方、怒りで声が震えてるのが判る。
もう農家の方々、個人販売した方が良いよ。
農家、舐めくさり過ぎ! https://t.co/0ZHslSvUB0 pic.twitter.com/rKTWjYgqer
農家さんが出荷したお米の内21万トンが行方不明とか言ってるけど
— こひつか (@300Vw) January 31, 2025
農水省とJAとマスコミぐるみで国民を騙そうとしてませんか?🤨 pic.twitter.com/9o5fc2RVuP
生きているのが
— ライスセンター金子 (@rc_kaneko) January 31, 2025
辛く厳しい世の中
そんな時代になってしまった、
美味しいお米も
高くなり 生活も大変です
でも何とか生きている
私は…百姓です
これからも頑張って
お米を生産して 決して
米不足ならない様に
少しずつ面積を増やして
自給率向上を図ります! pic.twitter.com/XX0FFUNVqp
これで分かったでしょ
— ★HikoSakana★ (@hikoyasiga) January 31, 2025
日本政府って
アホしかおらん
お米…約17万トン
売っちゃった💦
ごめん、ごめん
いつもの言い訳 www
🤣✨これがお偉いさん
https://t.co/UiZnK6o2wO