たばこ休憩
あるよねえ~~~
コロナ前は
タバコ休憩する人 見かけたなあ。
確かに 忙しいのに
すっと いなくなる男性陣いた、いた。
ずるいなあ って 思ってた。
思ってたけど 何も誰にも
言ったことはない。
こっちも やったる、って思ってたから。
こういう問題 難しいな~
どうしたらいいんだろう。
上司にはうまくゴマすって
タバコ休憩 トイレ休憩が多い人も
上司に見る目がなきゃ
その人の評価は
ぐんぐん上がったりしてね。
不公平感 考え始めたら
どんどん感じてしまうものかと・・・・・
教えて下さい。タバコ休暇な感じで頻繁にいなくなる社員がいて、それが不公平だと他の社員で噂が立ち始めてます。どう対応しますか?
— 野口功司@CBTS代表 (@CBTS_noguchi) June 26, 2024
喫煙室に入る為に、社員カードでロック解除しなきゃいけない。
— GHBD サウダージ中年 (@GHBD00555) June 26, 2024
扉はエアシャワー室のような1人ずつしか通れない、
2重扉にする。
社員カードのロック解除回数を、自動集計できるようにし、
1回5分までで、200円/回を給料天引きする。
天引きされたお金は、非喫煙者へ還元される。
【文春報道】安藤美姫、20歳下の16歳教え子と"USJ手つなぎデート"かhttps://t.co/73Y3R2XNVJ
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 26, 2024
安藤は、自身が専任コーチを務める16歳のフィギュアスケート選手と選手の母と3人でUSJへ。互いの腰に手を回して歩いたり、選手の母がチケット売り場へと離れると手を繋いだりしていたと報じられている。
ASKA「小池百合子さん、蓮舫さん、石丸伸二さんらは複数回接種済み。その上、レプリコンワクチン推奨となると4年間都知事が務まるのだろうか?内海聡さん、田母神敏夫さん、桜井誠さんは、コロナワクチン非接種だということが分かりました。これ極めて重要だと思うんです」https://t.co/wdi4zsMgsl…
— NewsSharing (@newssharing1) June 26, 2024
