中学生で
藍染のグッズなんて
大人びてるわ。。。
春馬さんへのリスペクト
というか
天外者へのリスペクト
なのかなあ?
素晴らしいです。。。
徳島県の藍染め、BUAISOU.さんのポーチです。藍色がとても格好良くて、すごくお気に入りです。4月から中学3年生になるのですが、今までより勉強も音楽もお仕事もがんばりたいと思っているので、教科書や譜面や台本をポーチに入れて、大切に使いたいです。そして経年美化も楽しみたいと思います。 pic.twitter.com/L94tOH9hR4
— 阿部カノン/Canon Abe (@canon_abe) March 18, 2024
春馬くんが日本製で紹介した
— HARUNOUMA (@a96e6e120b524fa) March 15, 2024
『BUAISOU』
『天外者』でも五代友厚が大切にしていた藍染をBAISOUの作品で表現していた
羽田空港にのれんを展示
『HANEDA BLUE』を製作したそうです。
見に行きたいなぁ💕
#三浦春馬 #天外者 #buaisou
#羽田空港 #hanedablue
https://t.co/nDablQzzB0
やっぱりね、春馬くんがヒロを演じたからこその「恋空」だと思うのよね。切ないストーリーの中に春馬くん自身が持っている繊細さ、春馬くんにしか出せない繊細さが溶け込んでいて胸を打つの。大人びていて、でもその年齢らしい少年っぽさも見えるヒロと17歳の春馬くんが愛おしい作品だよ。#三浦春馬 pic.twitter.com/pVYTmmZNSf
— keep smiling♪ (@maruru931) March 18, 2024
【ごくせん】同窓会でも分かる通り、春馬くんファンは語らないより語ってくれたほうが嬉しいのだろう。
— 如月裕美☆(ペンネーム) (@DU0uRXE0iG5DHgN) March 19, 2024
でも【カネ恋】の同窓会はないだろうな~。
何も疚しいことがなければ同様に彼との想い出を語れるはずだが、春馬くんの最後の出演作なのに誰も語り継ごうとしないから、やはり何かあるんだと思う。
BUAISOUさんでのワークショップが決定。窯まつりでも体験出来ない九谷瓷器の絵付ワークショップです。是非ご参加ください!前回行けなかったから今回は徳島ラーメンも食べたいな。https://t.co/oPEAiC88fW pic.twitter.com/QftiVf7dv5
— 上出甘蕉 (@KamideKeigo) March 16, 2024