そう、それ。
あのとき、
コロナで有耶無耶に
しやすい状況だった。
だから、うまくすり抜けたけど、
説明責任は消えたわけじゃない。
遅くはありません、
今からでも、説明してほしいし、
説明すべきで、
多くの人が待っている。
#春馬くんの死の説明責任から逃げるな
— 雉虎 (@5snmCcenMni6IvU) March 9, 2024
たった1週間で追悼サイトを閉鎖し
ファンから贈られたメッセージは共有もせずどこにいったのでしょうか?
挙句
Instagramやweiboを終了させようとしてましたね?
そんなに忘れて欲しいのですか?
絶対風化はありえません#三浦春馬 さん pic.twitter.com/qI4r0bh1DB
#春馬くんの死の説明責任から逃れるな#三浦春馬 さんのお誕生日に4年以上に渡り忙しい中全国を駆け回り素晴らしい##日本製 を上梓
— 森の歌声🍒🌿 (@oiJfnlM7STjkUZo) March 9, 2024
既に2010年には免許を取った際ゆくゆくは全国を回って見たいと話していたが、決して1人では敢行出来なかった偉業を補助した関係者方々声を上げて
知っているでしょう❗️ pic.twitter.com/sOhAKgR8V0
#春馬くんの死の説明責任から逃げるな#三浦春馬 さんを蔑ろにするなと言いたい❗️
— 森の歌声🍒🌿 (@oiJfnlM7STjkUZo) March 9, 2024
『どんなに小さな役でもいいから、
ブロードウェイの舞台に立ちたい🌍🕊️』
その気持ちは…
『日に日に強くなりますよね。難しさももちろん感じながら、コツコツと精一杯の努力をしていけたら良いなと思います。🐎』 pic.twitter.com/E27Y2040Hr