コメント出してた
あの脚本家
後悔してます、って。
知らなかった、って。
知らなかったら仕方ないよね、
って思うけど
知らないなら
コメントすべきじゃなかったのでは。
せめて事実確認してから
SNSあげないと。
アカウント削除します、って
逃亡にしか見えん。。。
脚本家側が経緯とか、原作のままという前提条件などを知らないのだとすると、問題は日テレと小学館のように思えます。
— zero world (@zero_world1) February 8, 2024
日本テレビも小学館も逃げずにしっかりと、この件について説明すべきです!
ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」 pic.twitter.com/bOUgCvXh1N
ドラマプロデューサーよ
— 水と石 (@atarashikumaehe) February 3, 2024
脚本家よこれが全てだよ
脚本家はできる限り原作者の思いをくんで(世界観を)…原作者が考えたものだからそこを逸脱してはいけない。脚色って本当に難しくて。だから僕はできない
三谷幸喜氏セクシー田中さん作者急死に声震わせ#芦原妃名子 先生
pic.twitter.com/EE6yECuyr3
相沢友子氏のコメント、知らなかったを前面に押し出して被害者ポジ取ろうとしてるけど、知らなかったにしても原作者を下に見てたし侮辱してたしそもそもクラッシャーだし。
— てんせん (@RzW6BGsGeomHdPx) February 8, 2024
ショックはショックでしょうね。いじめがバレたいじめっ子ってショック受けるよね。
これ人狼ゲーム始まるよな
— ずんだ侍 (@Zundazamurai) February 8, 2024
①小学館が嘘ついてる
②日本テレビが嘘ついてる
③相沢友子氏が嘘を重ねてる pic.twitter.com/wLGt1KzZrM
