今年は 忘年会やる人たち
すごく多そうな気がする!
お店に貼り紙がたくさんしてあるのを
見ると 早く予約獲得したいって
気持ちが ひしひし伝わってくる。
競争激しそう。
わたしの周辺では
大きな 忘年会というのはなさそう。
女性上司は
女性だけでデザート会をしましょう、
みたいなこと 言っとるわ。
ごますり部隊は 参加するんでしょうね。
あとは 少人数で忘年会というのは
あるっぽいけど
わたしは 多分 行かないだろうなあ。
岸くんめっちゃ指の関節
— むぎ (@29_ksj_30) November 29, 2023
ボキボキしてた😳笑#岸優太 #TOBE_とべばん pic.twitter.com/CF6BEErm8b
岸くんめっちゃ指の関節
— むぎ (@29_ksj_30) November 29, 2023
ボキボキしてた😳笑#岸優太 #TOBE_とべばん pic.twitter.com/CF6BEErm8b
職場の忘年会(若手編)
— 新田 龍 (@nittaryo) November 24, 2023
<ココがイヤ!>
お酌をさせられる
ムリヤリ飲まさせる
一発芸を強要される
オッサンの自慢話と説教を聞かされる
全然楽しめないのに会費やタク代は自腹
参加しないと「和を乱す」とか言われる
幹事を押し付けられた挙句、選んだ店の文句を後から言われる
<ココがイイ!>
ない
『どんな施設がブラックですか?』と聞かれたので、これからの季節だと、無駄に全員参加を呼びかける「忘年会が行われるような施設」と答えておきました。だいたい忘年会を職場でやって、会費の分、飲んだり、食べられたことありません。それにオッサンの無駄な自慢や変なウンチクを聞かされて、終わり…
— こずえちゃん (@kozukozu1017) November 29, 2023