あのときキスしておけば

 

というドラマ

 

最終回を見たら

 

翔平さんが泣くシーンがあって、、、

 

そのシーンを観たとき、

 

このドラマって

 

春馬さんへの想いというか

 

なにか オマージュ??

 

春馬さんのことが 

 

モチーフになっているのかな?

 

なんて 思ってしまいました。

 

 

 

このドラマの脚本家 大石静さんは

 

大河ドラマ功名が辻の脚本家であって、

 

出演した春馬さんは当時15才ぐらい。

 

大石さんが 春馬さんのこと

 

どう思っていたかはわからないけれど

 

春馬さんのことと重ねてしまうような

 

そんなドラマだった。。。

 

 

 

翔平さんといい、

 

井浦新さんといい、、、

 

そんな意図はないかもですが、

 

彷彿せるドラマでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 
 
 

イベントバナー

 

 
 
 
 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ