文春に書いてあったこと。
お母さん、、、
春馬さんのマンションでの
荷物整理に立ち会ったのかなあ?
そのあたりは定かではないけれど、
その整理している中、
たくさんの手紙を見つけたらしい。
ファンレターは
見えるところに置いてあったそうだ。
泣けますよね、、、
きっと、
くじけそうなとき、 その手紙を見て
自分を奮起させていたのでは? と
想像しちゃった。
まるで お守りのように
つらいとき、 その手紙を見つめたりして
楽しみしてくれるファンがいる!
とか 思い直していたのでは。。。
きっと 誰にも話したことないのかなあ。
ツインズとか仲良しさんには話していたのか?
話していないならば、
孤独感に苛まれてしまうこともあったのかなあ。
と 連想していたら C&Kの歌を思い出した。
三浦春馬 & STAFF INFO@miuraharuma_jp
好きなC&K さんの新曲 沁みる…🐎💦 MV 新曲『嗚呼、麗しき人生』 ▶︎ https://t.co/vVzR5aqfbl
2019年07月25日 21:50
嗚呼、 麗しき人生 C&K
生きて、生き抜いたらその先に
どれだけの笑顔に出会えるか
何度、何度となく訪れる
淋しさにどれだけ耐えれるか
時の包囲網 逃げたくなる夜も
時の包囲網 掻い潜りながら
越えて、越えていける
この麗しき人生は
行方知らずでひとりぼっち
探した求めた世界は
風と共に消えてった
煩わしさも人生を
潤していく糧となる
破れかぶれの人生を歩く
明日はどっちだ
生きて、生き抜いても変わらない
生きて、生き抜かなきゃ判らない
なんの前触れなく訪れる
悔しさをどれだけ笑おうか
時の包囲網 答えを焦らずに
時の包囲網 限りあるものの
伸び代を伸ばせ
この麗しき人生は
行方知らずでひとりぼっち
探し求めた世界は
鳥がここに置いてった
煩わしさも人生を
歩んできた証となる
破れかぶれの人生を
笑え 明日はどっちだ
このタイマー付きの命は
いつ消えるのか判らないぜ
情熱のたいまつの火は
まだ燃えていますか
雨に打たれ風に耐える
ぼくらひとりぼっち仲間だ
何気ない君のその一言が
辛いを幸せにする
この麗しき人生は
行方知らずでひとりぼっち
探し集めた正解が
この血を流れてるよ
煩わしさのない人生ならば
生きても味気ないぜ
破れかぶれの人生は続く
明日はどっちだ
僕ならこっちだ
君ならそっちか
僕ならこっち
君ならばそっち
皆ひとりぼっちだ