人生の9割は誕生日で決まる。 -2ページ目

人生の9割は誕生日で決まる。

~家族や友人を守り、幸せに誘う~       
次世代のフォーチュンプランニング講座     


『体操団体金メダル、体操個人総合金メダル』
【内村航平】
《生年月日》1989年1月3日
《本命星》 三碧木星
《月命星》 三碧木星


~生まれ持った素養~
本命星と月命星、両方共が三碧木星ということで中宮傾斜となり、
五黄土星の帝王星としてのエネルギーも内在しています。
三碧木星なので早い時期からの活躍もうなづけます。

~今年の運勢~
強運宮に入り勢いがある年だけに金メダルも納得です。


内村   天格 11◎新芽成長数
村航   人格 17○剛健突破数
航平   地格 15◎福徳金運数
内平   外格  9▲究極孤独数
内村航平 総格 26▲流転変化数
陰陽   ●○●○
五行   土金木水

環境面における問題が起こりやすいのと
壮年期に入ってからが難しくなりそうな気配はあります。


本当に金メダルおめでとうございます。
元モーニング娘の加護亜依さんが、再婚されたと目にしたので、彼女の人生を少し、九星気学と姓名学で見ていきたいと思います。

【加護亜依】《生年月日》1988年2月7日
《本命星》 三碧木星
《月命星》 五黄土星


今調べていて、気づいたのですが、昨日書いた榮倉奈々さんと同じ三碧の五黄なのですね。


~持って生まれた運勢~
加護さんの生まれた時の月命盤を見ると、坤宮という、母親や家庭運を表すところが欠けています。
そのためにお母さんとの相性がよくなかったり、家庭環境があまりよくないケースの場合があります。
結婚した時にも家庭を築くのが難しかったりもするかもしれません。
三碧は早熟の星となりますので、早いうちから活躍される方も多いですし、月命星が五黄土星ですので、ものすごく強いエネルギーや運というものを持ち合わせていたと思います。
そのかいもあって、モーニング娘にも選ばれたのではないでしょうか?

~2000年3月モーニング娘合格~
2000年は三碧木星にとっては、新しいことを始めるべきではない年でした。
新しいことを始めても、うまく行きにくい部分があったはずです。
モーニング娘の中、もしくはプライベートで、苦労された部分が多かったのではないでしょうか?

~2006年2月10日喫煙写真をフライデーされる~
2006年2月の上旬なので、どちらかというと2005年の暗剣殺の影響が大きいかもしれません。
暗剣殺は、自分自身の問題ではなく、暗闇から剣で刺されるかのように、自分自身ではどうしようもないことが自分に降りかかってくる年でした。
そして、2006年は静観宮といって、いままでの努力が形となって表れ、ものごとが停滞する年になりやすいのですが、禁煙問題があり、完全に運気が停滞してしまったのかもしれません。

~2009年1月に不倫騒動~
2009年1月は旧暦では、2008年の運気になりますので、加護さんにとっては、いろいろうまくいく喜びのある年になるはずでした。異性問題は気になる年ではありましたが。

~2012年6月22日 娘さんを出産~
娘さんは、
《本命星》六白金星
《月命星》一白水星
月命盤で、自分自身の星である六白が坎宮というところに入りながら、暗剣殺と月破を背負っています。
娘さんにとっては、生まれてきた環境が非常に彼女にとって難しいことを暗示しています。
家から早く独立をすることが彼女にとっては大事になりそうです。
娘さんのこの環境に対する暗示からも、加護さんと全夫は離婚しやすいタイミングでの結婚をされたと言えるかもしれないです。

~2015年 離婚~
2015年に離婚されましたが、その前の年が巽宮という結婚を表す宮に入りながら、暗剣殺という物事が壊れていく年でした。
すごく過ごすのが難しい年だったのではないでしょうか?
それゆえに2015年での離婚となったのかもしれません。



モーニング娘に加入されたときにすごくかわいらしくて、すごく応援したくなったのを今でも覚えています。
いつか本当に幸せになってほしいと思います。

幸せな結婚生活を送られることを心より願っています。
榮倉奈々さんと賀来賢人さんが結婚されました。
昨年のTBS系ドラマ「Nのために」で共演したことをきっかけに知り合い、交際を始めたとのことです。

お二人の相性と今後の運勢を調べてみたいと思います。

【榮倉奈々】
《生年月日》1988年2月12日
《本命星》 三碧木星
《月命星》 五黄土星

【賀来賢人】
《生年月日》1989年7月3日
《本命星》 二黒土星
《月命星》 七赤金星


~二人の相性~
二黒土星の賀来さんと三碧木星の榮倉さんとの相性は、あまりよくないかもしれません。
土星の賀来さんが、木星の榮倉さんに栄養を分け与えることになり、運気が上がりにくくなるかもしれません。
三碧の榮倉さんは、努めて温和に接することが大事となります。
三碧は感情的にものを言ってしまう可能性があるので、そのことで賀来さんが傷ついたり、すごく振り回されやすくなります。

~二人の今年の運勢~
今年は、二黒の賀来さんは、ものごとが停滞しやすく、あまり無理をされない方がよいと思います。時期をしっかりと待つべき時です。
三碧の榮倉さんは、2年間の難しい時を抜け出して、仕事もどんどん入ってきて、忙しくなると思います。
タイミングを考えるのであれば、今年ではなく、来年結婚された方が運気もついて、お二人の門出としては良かったように思います。

~今後の運勢~
来年は、榮倉さんは、喜びの多い年になりますので、大いに楽しんでいい年になさるとよいと思います。
賀来さんも今年の停滞が晴れて、来年は仕事運も上がり、いろいろ良い方向へと向かうと思われます。
ただ、賀来さんは、異性関係に関して問題が起きやすい星のもとにいるだけにしっかりと、家庭を大事にする意識を持っていただくとよいかと思います。
2018年にぜひ、赤ちゃんを授かっていただくとよいと思います。
二人の間を取り持つ素晴らしいお子さんに育つはずです。



姓名判断で榮倉奈々さんの結婚前と結婚後の運勢を見て、今回の結婚を調べてみました。

榮倉   天格 24○
倉奈   人格 18○
奈々   地格 11◎
榮々   外格 17○
榮倉奈々 総格 35○
陰陽   陰陰陰陽
五行   土金火火(?)

陰陽に偏りがあるので、そこに問題がある。
トラブルに巻き込まれやすいかもしれません。


賀来   天格 19▲
来奈   人格 15◎
奈々   地格 11○
賀々   外格 15◎
賀来奈々 総格 30○
陰陽   陰陽陰陽
五行   木木火火(?)

人格が15画とよいので、賀来さんの家族とも揉めること少なく、結婚に関しては、そんなにもんだいないと思います。
ただ、五行が偏ってしまったので、
榮倉奈々と賀来奈々で比べた時に、結婚してからの方がトラブルに巻き込まれやすいかもしれません。特に晩年に関しては、少し気を付けた方がよいかもしれません。


総合的に、判断すると最高の相性とは言い難い部分はありますが、お互いの努力ですごくいい関係を築けそうな感じがします。特に、2018年にしっかりと赤ちゃんを生んでいただくのが、二人の運勢を吉へと導くように思われます。

これからしっかりとお互い思いやって幸せな家庭を築いていってください。



 




 


今回から本格的に海の家のバイトが開始!
今回は女性陣を見て、所々パリス・ヒルトンとニコール・リッチーの「The simple life」を見ているかのような気分になりました(笑)。

そう思ったのは、まず自転車を漕いで砂浜に向かうシーン。
女性3人が颯爽と気持ちよさそうに自転車に乗っています。
優雅で絵にはなっているのですが、その姿はまるでお嬢様・・・。
これから大変な労働が待っているようには見えませんでした(笑)。

次は到着してから。
砂浜の地面をならして床板を貼る作業をするのですが、
女性達の靴が、仕事をするような靴じゃないっ!
かかとが上がった厚底を履いていました。
おしゃれではありますが、これからの作業を考えるなら、もうちょっとここはTPOを考えた方が男性の好感度が上がったと思うんですがねぇ^^;

と思ったら、床貼り作業をしている途中のカットシーンで、
一瞬だけですが いなっちが裸足になっていました。えらいぞ!


普段中々経験しない作業であったためか、作業開始から2時間が経過した頃。
女性陣は疲れた顔で完全停止していました(笑)

ここでコイントス指令。
表を出した男女は休憩をとれることに。
ラッキーくじを引いたのは、 いなっちと勇馬でした。

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜

休憩中。二人はスーパーへ。
ここでの勇馬の所作が好印象でした。
座る場所の埃を払ってから いなっちをエスコートする。
ペットボトルのふたを開けてから いなっちに差し出す。
アイスを掬い、 いなっちに食べさせる(←?!)
女性にとって嬉しいと思う行為をさらっとやってのけましたね!


その勇馬の所作に いなっちはテンションが上がってました。
「(アイスの「あ~ん」については)そういう感じなんだって思いました。」
「なんかキュンキュンしますよね。」
どうやら「あ~ん」が初体験だったようで、キャッキャしている いなっちを見てちょっと嬉しくなりました(笑)。

一方、このときの勇馬の気持ちはというと・・・
「やっぱり(僕の)歳が上ですからね。お兄ちゃんやパパにはなりたくない。」
「意識してほしいですね。僕のこと異性として。」
ふむ。このセリフは彼のこれまでの恋愛経験をそのまま表していますね。
これまで女性と距離を縮めることはできたとしても、異性として見てくれない経験があったのでしょう。
勇馬ほどの外見であれば、ちゃんと恋愛できそうですからね。
しかし、恋愛にまで到達できない何かが彼にはあるのでしょう。
今後この原因がわかることになるのでしょうか・・・?

「(ちゃんと女性に)ドキドキしてほしい。」


その言葉通り、 いなっちをドキドキさせることには成功したようです。
「男性を名前でちゃんと呼べない」と話した いなっちに対し、
「その初めて呼ばれるのがオレであるように」
と返していました。
男性経験のない女性からしたら、ドキッとしてしまいますよね!
勇馬くん、ファーストステップのアピールは成功しました^_^

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜

さらに日は過ぎ、この日はペンキ塗りをする日。
男女ペアとなって、それぞれの持ち場につきます。
焼き場の壁はしゅうじと いなっち。
外壁は勇馬とまほ。
柱はマサと優花になりました。


ここでのマサと優花ペアの掛け合いが興味深かったです。

開口したのは優花。
「うちらは(ペアとして)安定だよね。」
これ。マサに対して予防線を張っていますね。
恋愛するときって、ドキドキした気持ちが表れるもの。
安定という言葉は、恋愛しているなら普通出てこないんですよ。
友達として居心地がいいというメッセージか、はたまたマサに気持ちのブレーキをかけたかったのか・・・。

しかし、マサは明らかに他の男性よりリードしている立場にあるというのは確かです。
「誰でもいいわけではない。マサで良かった!やりやすいから一番!」と言い切る優花。
マサに対する信頼感はバッチリあるようです。
その証拠に、届かない部分の柱にペンキを塗らなければならなくなった時、マサが優花を肩車するのですが、優花は一切のためらいや躊躇もなく、マサの肩に乗ったのです!
これは第1話のコイントス指令で行われた「お姫様抱っこ」のなせる業ですよ。
これがまほや いなっちだったら、きっと空気感が違っていたと思います。

優花との信頼関係はもうできている。
あとはドキドキさせるためのギャップさえ作れば、望みはあると思います。
マサ、頑張れ!!




しゅうじ& いなっち、マサ&優花ペアの作業は完了し、
あとは勇馬&まほペアのペンキ塗りをメンバー全員で仕上げます。
青く塗られた壁に、メンバーそれぞれの白い手形をつけて、ついに海の家が完成しました。


゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜

宿泊地に戻った夜。今回のメインであるコイントス指令が発生しました。
表が出た男女は1分間のおでこタッチをするのが今回の指令。
これまでのシーズンでは、このタイミングでの指令はキスだったかと思いますが、
今回は指令を変えてきましたね。
正直、キスよりもおでこタッチの方がドキドキの時間も長くて良い指令だと思います。


表を出した女性は いなっちでした。
「ヤバい・・・緊張する・・・」
男性に慣れていない いなっち。当然でしょう。
場所を移動し、男性を待つ間の顔が緊張を物語ってました。

でも、男性の顔を見てホッとしたようです。
お相手は、初「あ~ん」をしてくれた勇馬でした。

勇馬も緊張していたのか、しばらく いなっちと目をそらしたまま・・・。
エスコートしたのは思いのほか、 いなっちでした。
勇馬をきちんと見て、座っていた距離を縮めるよう促し、近づく いなっち。
立った状態でおでこタッチをすることになり、1分間の沈黙が流れました。

見ているこっちまでドキドキが伝わる映像でしたね。

「一番来てほしかったのが勇馬だった。」
「カッコ良かった。」
そういう いなっちの笑顔が、もう恋する女性の顔でした。


勇馬の気持ちは如何に??
次回も見守っていきたいです。

【妻夫木聡】
《生年月日》1980年12月13日
《本命星》 二黒土星
《月命星》 一白水星

【マイコ】
《生年月日》1985年3月15日
《本命星》 六白金星
《月命星》 四緑木星


~二人の相性~
二黒土星の妻夫木さんと六白金星のマイコさん、
六白金星は天を表し、二黒土星は地を表します。
お二人の関係を考えるに、妻夫木さんがマイコさんをサポートする形で、家庭を気づいたり、ものごとを進めていくのがよさそうです。
相性は良いと思います。

~今年の運勢~
今年の妻夫木さんは、静観宮という、ものごとが動きづらいタイミングです。
元来は結婚には向かない年回りとなります。
マイコさんは今年は頂上宮となり、去年がかなり難しい年だっただけに、いろんなことが思い通りになりやすいタイミングと言えます。
マイコさんは、去年、来年と結婚するのが難しい運気でしたので、今年を選ばれたのは、よかったのではないでしょうか?

~今後の運勢~
来年はマイコさんは体調面もあまりよくなく、運気は最悪に近いので、自分の努力ではどうにもならないことが多くなるかもしれません。
あまり悲観せずにおおらかな気持ちでいられるといいと思います。
方や妻夫木さんの方は、来年は仕事も忙しくなりやすいだけに、しっかりとマイコさんに向き合っていただけると非常に良いかと思っています。

2017年、18年に生まれるお子さんは、両親のどちらかと相性が欠ける部分があるので、2019年に八白土星のお子さんを生むとさらに良い関係になっていくと思います。


二人が、末永くお幸せになることをお祈りしています。


恋んトスシーズン4が始まりました~~!!

今回はどんなメンバーがどんな展開を見せてくれるのでしょう?
ワクワクしながら第1話を見ました。


いやぁ~。シーズン3とは趣向を変えてきましたね。
スタッフさんのチャレンジ精神を感じるメンバー選定と舞台になっていました。

正直言って、感想を書くのが非常に難しかったです^^;
理由は追々書いていきますね。

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜

さて、舞台は千葉県。
大多喜駅で女性メンバーが初顔合わせするシーンから始まります。

1人目はいなっち。フラワーアレンジメント見習のお嬢様。
2人目はまほ。大阪出身の原宿系モデル。
3人目は優花。ベーカリーショップ店員の長身美人。

3人ともタイプが違って、普通では中々会わないであろう組み合わせでした。

自己紹介のときのいなっちの発言がちょっと面白かったです。
「超過保護に育てられてきたので何しでかすかわかんないです。」

この発言。我儘な行動や身勝手なところをネガティブに捉えられないようにするために、あらかじめ予防線を張っていますね(笑)
中々上手いやり方だと思います。


自己紹介を終え、早速指令を受けた3名。
指令に従って、男性陣の待つ場所へ向かいます。


国吉駅にて待ち構えていた殿方たち。こちらも3人。
今回はシーズン3と違って3対3にしてきましたね。
1人目はしゅうじ。端正なルックスの王子様風モデル。
2人目は勇馬。芸歴5年の若手芸人
3人目はマサ。居酒屋でアルバイトをしている広島男児。

お互い軽く挨拶をして、自己紹介が始まりました。



・・・・うん。ちょっとここで悩みました。

あまりにもふつう過ぎて、コメントしづらい。
シーズン3で全員が顔合わせを見たときの、
これから何かが起こりそうに感じたワクワク感が全くない・・・。

ルックスが悪いわけではないんです。雰囲気・印象も別に悪くない。
何というか・・・シーズン3では意外性があったんですよ。
「全員普通に恋愛できるでしょ?!なんでこの番組に出てるの?!」
っていうね・・・。


今回のメンバーは、まだ今の時点では個々の魅力が見えてこないなぁというのが正直な感想です。
うーん。このまま見続けても、シーズン3ではめったに出さなかった辛口感想ばかり出てしまうんじゃないか?

どうしたものかと唸りながら見続けました。

しかし、しばらくしてやっと今シーズンの目的が分かりました!
「してやられたっ!」と思いましたね。
いやぁ、恋んトスのスタッフさん達は中々のチャレンジャーですよ。


そう思ったのは、太東ビーチパークに移動して、今シーズンの全貌が明らかになったときです。
これまではおおよそ3泊4日×2回で収録していたかと記憶しているのですが、
なんと、今回は2ヶ月間ぶっとおしで共同生活を行うとのこと。
6名全員が海の家でバイトし、しかも、オープン準備のために家を作るところから協力し合うようです!

今までの中で一番時間的にも精神的にもハードな環境ですよこれは。


ただ単にコイントス指令による恋愛ゲームを楽しむのが今回の目的ではないんです!
2ヶ月間、楽しみも苦労も経験して、
恋んトスが終了して以降も素晴らしい恋愛ができるよう
メンバーを成長させるのがおそらく今シーズンの真意なのでしょう!

いや~今シーズンの見方が分かってちょっとホッとしました!笑

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜

海の家のバイトは次の日から。
メンバーがビーチで遊び終わった時に、今回初の恋んトス指令が行われました。
表を出した男女ペアは、男性が女性をお姫様抱っこして移動する。
その他のメンバーは灯台まで車で移動するというもの。

男性が頑張る姿を見て、女性がときめく可能性のあるこの指令。
男性にとっては非常にキツイ指令だと思いますが、どう展開するでしょうか?


表を引いたのはマサと優花。
お姫様抱っこをして灯台を目指します。
この距離なんと5km。今までで最長です。なんとキツイ指令なんでしょう・・・

でも、そんなキツさにめげず、休憩する度に優花に声かけを怠らないマサ。
「相手も気を遣うだろうし、女性からすると持ってもらう側だから
申し訳ないなって沈黙続いたら相手もしんどいだろうし。
少しでも気を楽にさせたい」

しんどいという言葉を一言も出さず、自分の感情よりも優花の気持ちを優先できるマサは思いやりのある男ですね。


残り200mというところで、他のメンバーがマサと優花を出迎えます。
ゴールまでたどり着いたものの、灯台の景色が見えるところまできちんと優花を運ぼうとするマサ。
3時間50分もの時間をかけてようやくたどり着いた2人。
メンバーで喜びを分かち合いました。

本当にマサはよく頑張りました。
マサの頑張りに泣きそうになる優花。
その様子につられて、いなっちまで涙を流してしまいます。

「きつかった。けど、(相手が)優花でよかった。」
そう言い切ったマサはいい表情をしていました。


次の日は早速海の家のバイト。
今回の指令はまだまだ序の口となることでしょう。

どんな展開が起こり、メンバーがどのように成長していくか、見守っていきたいと思います。
31才差婚 藤島康介さん 御伽ねむこさん

この間、行列のできる相談所で、女優の森川葵さんが、スカートめくりをしたいコスプレ美女として指名して、御伽ねむこさんが登場されました。
その際に、こんなにも美しいコスプレイヤーさんがいるんだと驚いたのですが、その数日後に、31才差婚、漫画家の藤島康介さん、20歳のコスプレイヤーの御伽ねむこさんと。
という見出しにさらに驚きました。さらにはできちゃった婚というから、どんだけ驚かされたかわかりません。
藤島康介さんといえば、「サクラ大戦」、「ああ、女神さま」などで、超有名漫画家なので、このカップルの行く末は気になってしまいます。

【藤島康介】
《生年月日》1964年7月7日
《本命星》 九紫火星
《月命星》 八白土星 or 九紫火星

【御伽ねこむ】
《本名》 奥山美都輝
《生年月日》1995年12月15日
《本命星》 五黄土星
《月命星》 一白水星

~二人の相性~
九紫火星の藤島康介さんと五黄土星の御伽ねむこさんは、相性は非常に良いと思います。
九紫の藤島さんが、五黄の御伽さんを助ける関係となりますので、非常に良いかと思います。

~今年の運勢~
九紫の藤島さんは今年発展の年となっていますので、これから順調に物事が進んでいくと思われるのですが、それに対して御伽さんは、今年は歳破という非常に困難が付きまとう年でさらに新しいことや変化を起こすのを避けるべき年なので、その辺が少し心配になります。

~今後の運勢~
できちゃった婚とのことで、御伽さんのおなかの子が今、何か月なのかが気になります。
もし、年内(2017年2月3日)までに生まれるとよいのですが、今年であれば、二黒土星のお子さんになり、両親とともに土星となり、相性もよくうまくいくと思うのですが。
来年以降に生まれるとなると、子供が一白水星となり、ご両親の二人が土星なだけに、つねにストレスになる環境で育つことになります。
2月生まれだと、月の暗剣殺を子供を表すところの艮宮に持って、母親を表すところの坤宮には、月破をもって生まれてくることになりますので、生まれてきた環境、家族、家庭において苦労することになります。
そうならないことを祈るばかりです。


姓名判断も見てみました

奥山美都輝 
天格 15 ◎ 福徳金運数
人格 12 × 家庭複雑数
地格 35 ○ 芸能発展数
外格 38 ◎ 名声発展数
総格 50 ▲ 有為転変数
陰陽 偏り引用となり凶相です。 
五行 土金水火木 競争となり、トラブルが起きやすいです。

家族、家庭との縁が難しくなやすい傾向が見受けられます。

藤島美都輝
天格 28 × 波乱変化数
人格 19 ▲ 重苦困難数
地格 35 ○ 芸能発展数
外格 44 × 凋落不幸数
総格 63 ◎ 順運進歩数
陰陽 偏り引用となり凶相です。 
五行 火火水火金  火が多いので、イライラしやすくなりトラブルが起きやすいかもしれません。

外格が凋落不幸数となっていますので、環境により苦労をするようになるかもしれません。
総格が整いますので、4.50代には順調になると思いますが。

結婚は、少しタイミングを待たれてもよかったかもしれないと少し気になりました。
子供の生まれるタイミングによって、お二人の運気に大きな影響を及ぼすので、その際にまた見てみたいと思います。
長友選手のアモーレ熱愛宣言に続いて、
長谷部誠選手がモデル、タレントの佐藤ありささんと
結婚されました。

気になったので、二人の相性と運勢を調べてみました。


【長谷部誠】
《生年月日》1984年1月18日
《本命星》 八白土星
《月命星》 九紫火星

【佐藤ありさ】
《生年月日》1988年9月20日
《本命星》 三碧木星
《月命星》 七赤金星


~二人の相性~

八白の長谷部さんは土星となり、佐藤さんは木星となります。

そのため、佐藤さんに長谷部さんが頭が上がらない関係になりやすいです。

どちらかというと長谷部選手が佐藤さんに尽くす関係になりやすいので、
長谷部さんがさらに力を発揮していくことが難しいかもしれないです。

長谷部さんは、もともと女性運に欠ける部分があり、
大きな決断で判断もミスしやすい部分があります。


~今年の運勢~

今年は、長谷部さんは暗剣殺を背負っていますので、結婚や移籍は
できることであれば、避けた方がいい年でしたので、少し気になります。

佐藤さんは、今年は、2年間の停滞期を抜けて、活動的になり、
いろんな可能性を感じられる年だと思います。

佐藤さんからエネルギーが循環する関係であれば、
長谷部選手の運気も上がりやすいのですが。


~今後の運勢や改善策に関して~

二人の結婚がうまくいくためには、2018年にお子さんを授かることが大切です。

この年が九紫火星の年となりますので、
木の佐藤さんと土の長谷部選手と間に子供が火となって二人のエネルギーを
循環する存在となります。

まさに子はかすがいとなりますので、是非お二人には、幸せな家庭を築く意味でも
2018年にお子さんを授かってほしいです。
ついに恋んトスシーズン4が始まる。

今回はどんなメンバーで、

どんな旅をして、

どんな恋愛になるのだろう。

今から楽しみです。

久々の更新になります。

長友佑都選手が、平愛梨さんと交際を発表されました。

二人の相性がどうなのか、気になり調べてみました。


【長友佑都】
《生年月日》1986年9月12日
《本命星》 五黄土星
《月名星》 四緑木星

【平愛梨】
《生年月日》1984年12月12日
《本命星》七赤金星
《月命星》七赤金星

~二人の相性~
長友選手が五黄土星で、七赤金星の平さんをサポートする関係になる感じです。
相性よくエネルギーを高めあえる関係なので非常に良いと思います。

~結婚のタイミング~
今年、長友選手は、変化宮という新しいことや変化を好む年になります。
結婚や遺跡といったことにも心惹かれやすいと思うのですが、しっかりと残留という決断もされました。
平さんとの関係もアモーレという形で、いきなりの結婚ではないみたいですし、素晴らしい判断をされているように感じます。

来年であれば、頂上宮に入られる長友さんと準結婚宮に入る平さんと結婚のタイミングも合いそうです。

~子供を授かるタイミング~
子供を授かるべきタイミングとしても、来年以降であれば、両親のどちらかとは相性よく生まれるのでそれほど問題もない気がします。
ベストなのは、2019年~2022年の間に子供を授かることと思います。


二人が末永く幸せになることを願っています。