長くなりますが、必要な事なので最後まで読んで下さい。


  2022年11月開始



これまでLINEだけで文面論争大会を開催してきましたが、11月よりオプチャでも開催してみる事にしました。(オプチャは論争ではなく弁論大会)とりあえず3回程試してみて、問題無ければ今後も定期的に開催する予定です。


大会の目的(主催者個人)

LINEの場合は"他者の思考に対する好奇心"で2019年にスタートしましたが、オプチャは別の目的があります。


・好奇心という点ではLINEと同じ。

・弁論術を広めるため

・LINEの参戦者を増やすために宣伝も兼ねている。


この3つです。


【追記】2023年12月

 オアシスを作った当初は上記の目的が大きかったのですが、自分の活動場所のメインがオアシスになったため、色々と目的が増えたり変化したりしています。とくに3つ目です。


 オアシスを作ったばかりの時はまだLINEをメインに活動していたため、オプチャは弁論術をしながらLINEの大会の宣伝をしていました。なので、3つ目は現在目的から外れています。


​大会の趣旨(論者に求めるもの)

オアシスでは弁論術を競っています。説得の技術がより優れている人が勝てるシステムです。相手を言い負かそうとするのではなく、審判を説得するつもりで挑んで下さい。


  オプチャ論争大会の賞金


🏆優勝者のみ3,000円


PayPay、チュンカ、アマギフのいずれかで支払いますので、優勝者はこの3つから選択して下さい。


  ​大会のルール(注意事項や禁止事項)


🔸選手用🔸


① フリーの試合中を除き、他者(とくに負けた人)を貶すのを禁止します。


棄権禁止(勝手に退室した選手は出禁にします。)


③選手は対戦相手や運営からメンションされたら24時間以内に浮上して下さい。事情があってしばらく浮上出来ない場合は前もって伝えていただければ大丈夫です。


④スタート時間になっても浮上しない場合は20分間待ちます。(20分以内に浮上したら試合開始)終了予定時間まで浮上しなかった場合は棄権扱いにして、今後の大会の出場を禁止します。


⑤対戦相手と日時などの相談をする時、相手が浮上していなくても希望の日時などをトークに残しておいて下さい。その方が進行がスムーズになります。


⑥トーナメント表が作られたら名前を変えないで下さい。


⑦わざと試合に遅れるなど非常識な行動を取る人は失格にします。


⚠️基本、LINEの論争大会と同じルールにしていますが、ここには書かれていない事もあります。上記以外の問題が起きた場合はケースバイケースで運営が判断します。


常識を弁えていればとくに問題ないと思います。

よろしくお願いします。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

🔹観戦者用🔹オアシスのルール


ABCブロックとランキング戦の部屋では発言禁止なので挨拶も不要です。発言したい場合は大会の雑談専用の部屋・オアシスでお願いします。


②揶揄・貶し・暴言・悪口・誹謗中傷など相手が嫌がっている場合と、一方的ないじめのような状態の言動を禁止します。やりたい場合はランキング戦をして下さい。断られたらそこで終わりにするか、喧嘩部屋に移動して下さい。それも断られたら完全に終わりにして下さい。個人の欲求で無理にオアシスで続けないで下さい。やりたければオアシスとは関係ない喧嘩メインの部屋でやって下さい。


お互いに喧嘩をしたくて言い合うのは自由です。ただ、運営(判定の促しなど)の妨げになったり周りの人が不快になってクレームが出たら喧嘩部屋に移動をお願いします。お互いに喧嘩をしたい場合は自由にしますが、オアシスの趣旨は社会で通用する弁論術を競う場所であって、喧嘩をする場所ではありません。喧嘩を目的としてオプチャを利用してる人はそれ専用の部屋でやって下さい。


それでもルールを破って言う人がいた場合は蹴ります。


③ユニコやスタ連など荒らし行為を禁止します。


ルールは完璧ではありません、全ての問題に対し完璧に対策が取れてるわけではないので、何か新しい問題や疑問があればその都度話し合いながら納得を目指そうと思います。但し、ルールに対してクレーマーのように論争目的で揚げ足を取ろうとするケースに関しては、運営はそのような人と論争するつもりはありませんので迷惑行為として受け取り、対処致します。


⚠️上記以外の問題が起きた場合はケースバイケースで運営が判断します。問題が起きた場合、ルールが増える可能性があります。できるだけルールは増やしたくありません、お互いに協力していただけるようお願いします。


常識を弁えていればとくに問題ないと思います。

よろしくお願いします。


  試合時間について


最低でも1時間にして下さい。1時間より長くする場合は30分か1時間の区切りで追加して下さい。


① 1〜2時間(30分まで延長可能)


【延長について】

例えば30分延長する場合は最初に設定した終了時間から30分となります。延長するかどうか話してる間に延長できる時間が減るので気を付けて下さい。


② 2時間30分〜24時間(延長無し)

レス数制限あり(1人20まで)


【レス数制限について】

・なるべくまとめて文章を作って下さい。ソースとして持ってきた画像は文章と合わせて「1」とカウントします。


・ディベートの場合は立論や反論の文章に「1/20…2/20」と数字をふって自分で何レス目か把握できるように工夫して下さい。


・フリーの場合は最初から全てカウントするわけではありません。ある程度論点が定まったあたりからカウントします。


あまりにも細かくわかれていたら2〜3まとめてカウントします。自分が何個かわからなくなった場合は運営に聞いていただければ数えます。


文字数制限について


なるべく「すべて見る」を表示させないために1,000字を上限にします。1,000字近い長文の連投は2つまでです。

厳密に言えば慈恩目線で「すべて見る」が表示されなければ問題ありませんので慈恩の画面での最大文字数も書いておきます。

1,200字以内なら慈恩目線「すべて見る」は表示されません。

🔺但し、改行や空白が多ければ別です。無難なのは1,000字だと思って下さい。


そこそこ長文でも全部繋げたら1000×2になる量でしたら何個連投してもかまいません。


相手がしっかり反論してから次の長文を送って下さい。軽く返事をされたからといって続きの長文を貼り付けるのはやめて下さい。


長くなったと思ったら送信する前に一度調べて下さい。


【文字数カウント】

https://sundryst.com/convenienttool/strcount.html


🔺試合として意味のある言葉以外はカウントしません。例えば「少し返事が遅れる」とか、相手をメンションしてるだけだと主張し合ってる内容とは関係ないのでカウントしません。


  試合形式について


試合形式はディベートorフリーになります。

(ディベートかフリーで希望が分かれたら運営がルーレットで決めます。)


⚫︎ディベートの場合⚫︎

ABCブロックのノートに論題表がありますが、論題表に無いテーマを提案していただいても構いません。


2人で論題と立場を決めて、ある程度の前提も決めたら論題に対する共通認識(解釈)も取って下さい。最初にどちらが立論するかは決めても決めなくてもいいです。


基本的には試合のやり方や前提は自分達で決めていただきますが、どちらかの立場が有利になるような前提にならないように気を付けて下さい。

また、論題に対する認識は一般的な解釈でお願いします。(わからない場合は運営陣の誰かに聞いて下さい。)


ディベートと関係ない煽りや暴言は禁止です。そういうのはランキング戦やフリーの試合でお願いします。


⚫︎フリーの場合⚫︎

フリーとは、そのままですが「自由」なので、テーマを決めずに会話する中で論点や争点を作る場合もあれば、1人が戦法としてディベートで使われるテーマ※を出す場合もあります。また、普段の雑談で気になっていた事を最初から争点にするプレイヤーもいますので普段から発言には気を付けて下さい。このように、フリーはかなり自由度の高い論争が可能になります。


※フリーでテーマを出す場合の例

スタートした後に1人が「安楽死についてどう思う?」と言った場合、立場を確定させずに考え方を聞き出して指摘していくケースがあります。


この時、立場は決めていないので相手が安楽死に反対していても反対自体は肯定して、理由そのものに噛み付いて対立を図る事ができます。


⚠️新ルールです。

①長文を書く時に「すべて表示する」が出ないようにして下さい。

②わざと終了時間ギリギリに反論するのはやめて下さい。


🔺意味がわからない場合は主催者に質問して下さい。


​判定について 


判定は3人の審判によって行われます。


論争の実力がある程度認められていて、審判の経験が2年以上ある人が主審をしますが、LINEの大会では論争経験はあっても審判の経験が浅い人が副審となる事があります。


オプチャでも副審を採用する事がありますのでご了承下さい。その場合、副審の判定を主審がチェックします。


審判は主催者とLINEが繋がっているので、判定はそれぞれ個人トークで伝えてもらいます。なので、審判同士のバイアスはかかりません。(例えば先に出した2人の判定が心理的に影響してしまうなど)


そうしなくてもバイアスがかかる人達ではありませんが、ここは選手が納得するためのシステムです。


3人の判定が伝えられたら主催者が審判達に結果を発表します。一度出された判定は滅多に覆る事はありませんが、審判達が審議する時間があるので100%変わらないとは断言できません。


審議後に選手に発表されます。これは100%覆る事はありませんのでご了承下さい。LINEの大会のような異議申し立てはありません。


贔屓をしたり、誤読や読み落としによる誤審、試合で出された選手の主張とは関係ない個人的な価値観による判定を除き、主催者は審判それぞれの観点を尊重しています。(青文字で書いたような事は過去に一度もありません。)


オアシスの大会は弁論術を競う大会です。どんな観点の審判がいても票を得られるように審判を説得するつもりで試合に挑んで下さい。選手が審判の視点を誘導出来なければ選手にとって重要だと思ってた主張と異なる部分が重視される事もあります。


たまに上記のような選手の力量不足による負け判定を審判の判定レベルのせいにする人がいますが、選手は審判を説得する立場なので、そのような勘違いが無いよう心掛けて下さい。


以上です。


必要があれば何か書き足す事もあります。わからない事があれば主催者に質問して下さい。


宜しくお願い致します。