私が音楽プロデュースしているグループにアラフォーアイドルがいます。

 

たまたま別なアーチストのプロデュースをしておりライブハウス行ってリーダーNAOと出会ったのがきっかけでした。

 

今から3年前の事です。それから何曲かデジタル配信しましたが、2019年06月01日にCDが全国発売されます。

 

「どこまでも高く飛べるさ そこに夢があるから」このCDタイトルはリーダーNAOが書いた「情熱☆ドリーム」という歌詞の一節を使ったタイトルになってますが、歌詞は「ここに夢があるから」なんですよね。

 

でも、「ここ」って自分たちだけなので、「そこ」にしたわけです。皆さんの「そこ」には夢があるよ〜って!

 

でも、本当は「ニュー・ウーマンズ・リブ New Women's Liv」ってタイトルつけたかったんですよね。「ウーマンズ・リブ」だと歴史の通り、ファミニズム的な社会運動までになってしまいましたが、まさに今、女性の世界進出が言われてます。ので新しいウーマンズ・リブって事で「ニュー・ウーマンズ・リブ」にしたかったのです。が、ちょっと硬いですかね。もっとコンセプトをはっきりさせた方が良いと思うんです。

 

今現在で20人います。写真では19人ですけど。主に東京の「情熱Dream」、埼玉の「虹色ドリーム」、長野の「ときめきDream」、研修生の「future Dream」のドリームチームが4グループ。

 

このグループは面白くてマスコミの取材も定期的に来ます。過去にはフジテレビのザ・ノンフィクションにも出演してるんですよ。私も出演してますが・・・

 

朝日新聞、女性自身、テレビ朝日、テレビ東京、日テレ、NHKなど色々ださせて頂きましたが、やはり、このグループの夢は紅白です。頑張って欲しいですね。