ハニーFM:9月5日 | NPO法人 P.I.E.GROUP.SANDA(パイグループさんだ)のブログ

NPO法人 P.I.E.GROUP.SANDA(パイグループさんだ)のブログ

2018年6月に発足。2020年10月にNPO法人化。三田発&初 病気を予防することの重要性を発信するグループです。
P.I.E.とは、防止(Prevention)、介在(Intervention)、教育 (Education)の頭文字をとって、それをつなげてパイと読みます。

ハニーFM

コーナー名:『がんを知り がんを考える』


今日は、さんだリハビリテーション病院

在宅事業部 訪問リハビリテーション課 課長補佐

理学療法士 金岡 啓さんが

  1. リハビリのこと
  2. さんだリハビリテーション病院の特色
  3. 訪問リハビリテーションについて
  4. がん患者のリハビリとは?
  5. リハビリ目線からの、がんについての向き合い方、医療的課題について

実際の訪問リハビリテーションの事例をまじえてお話しくださいました。

 

 ラジオを聴かれた方から、知らないことが多かった。勉強になった~~とコメントいただきました。

 

リハビリの語源は

re(再び)habilis(適する)

 

がんになって、できなくなったこともあるのですが・・・

あきらめない!

再び、自分らしく生きる!

あらためて思い、目標がまた増えましたキラキラOK

 

 

 

 

 

次回は、10月3日

毎月第一火曜日 15:10〜

ハニーサウンドカフェ もんがきとしこさん

お楽しみにグラサン

 

P.I.E.GROUP.SANDA
ハニーFM 出演のアーカイブ放送