恋する日本語
小山 薫堂 氏著
一度に持ちきれないほどの
花束をくれる人よりも、
一本の花を毎日くれる人のほうがいい。
恋は積み重ねたほうが頑丈だから。
【涵養】
水がしみこむように、少しずつ養い育てること。
喜びは、少しずつ大きくなる方が楽しい。
一瞬で、ワクワクを
使い果たしてしまうのは、勿体無い。
毎日の少しは、未来の重厚に繋がると思う。
人の熱情は、持って3年って、聞くけど・・・。
熱が冷めてこそ、思い合える愛情も、
きっと有ると、私は信じたい。
出逢った頃の、会いたくて逢いたくて
堪らない思いは、正直今の私にはないけど。
もっと深い所で、大切に思う気持ちは、
出逢った頃以上のものだから。
少しずつ、育てて来た私たちの愛は、
この春で、11回目の花を咲かせる。
きっと、何処のお花見の名所の花よりも、綺麗だよ。