ヨウと、少し距離を置く・・・・と、
書いて、たくさんのコメントを貰った。
全部、心に届けた。
そして、キチンと噛み砕いて、考えた。
もうかなり前の記事なので、レスをするより、
新しく結果を書く方が良いと思って・・・・。
お父さんのお見舞い以来、結局逢ってはいないし、
殆ど電話も架け合っていない。
でもそれは、付き合いを止める為でも、冷めたからでもない。
心が繋がっているからこそ、選べる事が有ると、私は思う。
疲れてる時、慰め合う事も有る。
でも、疲れ過ぎてるからこそ、
お互いを放置し合う事も有る。
その時、その時の2人が、一番楽な方法を
私たちは、相手を想い、選ぼうとする。
たまに、相手を想い過ぎてしまって、
空回りする事も有るけど、
やっぱりちゃんと、修復出来る。
その自信が、2人には有る。
人間だから、喧嘩もするし、拗ねたり、怒ったりもする。
でもね。根本に相手を愛する気持ちがあれば、
道は必ず交わると信じてる。
私達には、それだけの年輪がある。
バームクーヘンの様に、綺麗に整列した年輪じゃなくて、
ある時は凄く密な幅だったり、ある時はもう次は無い?
って、思える位、距離が開いていたりする。
でも、それこそが私達の足跡だから。
これからも無理せず、相手に合わせるだけじゃなく、
自分のペースを守る時も有り、
自分のペースを崩してでも、合わせる時も有り・・・・の、
臨機応変な2人でいようと思う。
だって、私たちは、
きっとこれからも、ずっと続いていくべき2人なのだから・・・・。