観劇したり、急に広告代理店で短期ですが某有名な会社関係の仕事にありついたり


14日以降の週末、中野ウエストエンドに『BEET POPS』、シアターサンモールに『「ブラックジャックによろしく」に、よろしく』に行き、帰りに台風で7時間缶詰めになりつつ帰宅したり、大阪フェスティバルホールに『レ・ミゼラブル』
そして、ご招待頂いて岡さんに会いにエルセラーンホールの「UTA・IMA・SHOWたっぷりどっぷりミュージカル」へ
岡さん曰く「レミゼの千秋楽を裏切って来てくれた
」



大変な事が起きたり、一人暮らしになったりで、まだまだフォローやらリディさんとの一人と一匹で家事もしつつで外泊があまり出来ないけれど、色々楽しかったです
アンジョルラス岡幸二郎×司教林アキラの懐かしのレミゼメドレーや、岡トート×林ルドルフ(笑)のエリザなんて他では観れませんからね
やっぱり半端なく歌の上手いメンバーだけだと聞き応えも桁違い
初期の頃のバロディ芝居もまた観たいな
それにしても岡さんの今回の女装もスゴかった
蜘蛛女
ジーザスは圧巻でした。あの音域は普通出ないですから
次回も行けるといいな

Android携帯からの投稿



14日以降の週末、中野ウエストエンドに『BEET POPS』、シアターサンモールに『「ブラックジャックによろしく」に、よろしく』に行き、帰りに台風で7時間缶詰めになりつつ帰宅したり、大阪フェスティバルホールに『レ・ミゼラブル』






大変な事が起きたり、一人暮らしになったりで、まだまだフォローやらリディさんとの一人と一匹で家事もしつつで外泊があまり出来ないけれど、色々楽しかったです

アンジョルラス岡幸二郎×司教林アキラの懐かしのレミゼメドレーや、岡トート×林ルドルフ(笑)のエリザなんて他では観れませんからね

やっぱり半端なく歌の上手いメンバーだけだと聞き応えも桁違い

初期の頃のバロディ芝居もまた観たいな

それにしても岡さんの今回の女装もスゴかった


ジーザスは圧巻でした。あの音域は普通出ないですから

次回も行けるといいな


Android携帯からの投稿