世界フィギュアのエキシビションで勝手に共通項発見!
大輔くんの使った曲は『アメリ』から…この曲を聞くとStudio Life「月の子」を思い出します。あの作品ではチェルノブイリの原発が描かれていました。
ミキティの使ったモーツァルトの『レクイエム』。この曲を聴くと映画『I・SO・LA』を思い出します。あの映画では阪神大震災が描かれていたのです。
私の脳裏にはどうもインプットされてしまっているようです(^^ゞ
P.チャン選手は素顔がお茶目で好感度の高い選手だなぁ~と。アンコールで使った『テイクファイブ』はジャズダンスの発表会で踊った懐かしい曲(^-^) ジム先生の言葉が私の中にずっとテーマになっています。
最終的にはミキティが優勝で良かったです。真央ちゃんには厳しい採点だったなぁ~(T_T)
でもいろんな人が頑張っている姿は今大変な状況の人たちにもきっと元気を与えてくれているはず…神戸のときにわたしがStudio Lifeからもらった元気と同じように…。
大輔くんの使った曲は『アメリ』から…この曲を聞くとStudio Life「月の子」を思い出します。あの作品ではチェルノブイリの原発が描かれていました。
ミキティの使ったモーツァルトの『レクイエム』。この曲を聴くと映画『I・SO・LA』を思い出します。あの映画では阪神大震災が描かれていたのです。
私の脳裏にはどうもインプットされてしまっているようです(^^ゞ
P.チャン選手は素顔がお茶目で好感度の高い選手だなぁ~と。アンコールで使った『テイクファイブ』はジャズダンスの発表会で踊った懐かしい曲(^-^) ジム先生の言葉が私の中にずっとテーマになっています。
最終的にはミキティが優勝で良かったです。真央ちゃんには厳しい採点だったなぁ~(T_T)
でもいろんな人が頑張っている姿は今大変な状況の人たちにもきっと元気を与えてくれているはず…神戸のときにわたしがStudio Lifeからもらった元気と同じように…。