こんにちは、こんばんは

あなたの内側を満たす水先案内人 島田エリコです。

 

 

 

 

 

 

イメージしてください、もしもの話です

さてランチタイム、あなたは同僚と3人で
カレーを食べに出かけました カレー


数日前にAのお店に行き、今日はBのお店です
よっぽど好きなのね、は置いておいて
どちらのカレーが美味しいと思いましたか?


Aが美味しいと思ったとしましょう


ところが同僚は口をそろえて美味しくないと先に言いだした

あなたは意見を変えますか?
それとも自分の感じたままに伝えられますか?


或いはこれが映画やドラマだったら?

人の意見に影響を受けて自分の感じたことを
なかったことにしてしまいますか?


これはまさに自己肯定感に関した「もしもの話」です

自己肯定感とは、
ありのままの自分をこれで良いと思える気持ちのこと


本来、人と比べて落ち込む必要はないのですが、
習慣、慣習、環境が長いと自己肯定感の低い状態が
通常運転になってしまいます

もし、なんとなくこの記事を見つけてしまったなら
もうそういうのいいかな、っていう
タイミングかもしれませんよ ニコニコ


もしも、生きるのって難しい…と思っていたら
考え方のくせに気付くところからはじめてみよう
自分なんて…ってつい、思っちゃっていませんか

気軽にオンラインヒーリングアート体験会をお試しください
今なら期間限定の特典を付けてご案内しています

詳細やお問い合わせはこちらの募集記事からどうぞ
↓↓↓

 

 

 

※シェア大歓迎!
あのお友だちに合いそうだなと思ったら
ぜひ御縁をお繋ぎくださいませ 飛び出すハート